2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
うちは上の子と下の子が 2歳半離れています。 次男を妊娠中、同じ様に二人目妊娠中のおかあさんからよく聞いた悩みが、、 「上の子が可愛くて可愛くて、下の子を同じ様に愛せるか不安に感じる」というもの。 私も全く同感でした。 上の子が、本当に可愛くて…
久しぶりの登園となった今朝、やっぱり園に着いたら嫌になってしまった息子。泣いて嫌がっていますが、そのまま先生に引き渡してお別れしました。泣いてる息子の顔、、思い出すと切なくなりますね。 とか言いながらも、、 幼稚園に行ってくれて本当によかっ…
長男は、まだ少し咳き込みますが、 だいぶ元気になりました。 今日、血液検査の結果が出ました。 マイコプラズマとか百日咳とか、、 いくつか調べた項目の病気には該当していませんでした。 何か他の細菌に感染して気管支炎になっているのでは?という事でし…
長男は39.5度出ましたが、すぐに平熱に戻りました。酷かった咳も少しマシになってきました。今回は薬が効いている様です。 ところが、、、 今度は次男が40度の発熱。 朝一で病院に行ったものの、次男には熱以外に特に目立った症状がないので先生も診断には困…
昨日、夕方を過ぎてから少し昼寝をした長男がやっと起きたと思ったら「熱い熱い〜」と苦しそうに泣き出しました。 体温を測ると39.5度! 咳もすごいし高熱だし、、。 このままだと夜中寝付けないだろうな。 時間を見たら18時。 まだ近所の小児科は間に合う時…
長男は、昨日寝かしつけようと思ってから5分で二人とも寝ました。もうだいぶ眠かったみたいです笑 でも長男は寝てからも何度も咳で起きてしまいました。 朝方4時くらいに起きた時は特にひどくて、しばらく咳き込んだ上に吐いてしまい、お茶を飲んだりして…
10日ほど前に病院に行って、だいぶ良くなった息子たちの咳。 そして次男は治りました! しかし長男もかなり減ったものの、まだまだ咳をしています。 「すごい長引いてるなぁ〜」とは思っていましたが、咳き込む頻度は減っていたのでゆっくり回復しているのだ…
長男が次男のオムツを替えたがります。 でも、次男は今下痢なんです。 、、、替えさせたくない。 (下手すると、大惨事が起きる。) 、、、絶対替えさせたくない。 でも、本人はお手伝いしたいという善意の様です。 「ぼく一人でオムツ替えてあげたいねん!…
なんでなん!? いつもいつもいつもいつも! なんで兄弟の寝相がシンクロすんの!? ほんまになんでなん、、。 寝始めた時のスタートの格好は全然違うのに、、。 しばらくしてから 「う゛ーーん」とか、ガサゴソっていう寝返りの気配を感じて振り返ると、、…
今日は息子たち寝るのが早くて、20時になる前に二人とも寝てくれました。 こういう日は やったー♪ヤッホゥーーイ!!! って拳を突き上げたい気持ちになります。 寝る前に長男がお絵かきをし始めたんですが「まぁるかいてちょん、まぁるかいてちょん♪」と何…
今朝も普通に登園出来ましたっ! もう、イケルんじゃないか?と思ってきました。このまま無事に通って欲しい。 お迎えに行くと「幼稚園でたくさん遊んでたのしかった〜」とご機嫌。最近は歌って踊って遊ぶのが楽しいみたいで、幼稚園で覚えたお遊戯を家でも…
結論から言いますと、 今朝は嫌がらずに登園出来ましたっ。 お別れする時、長男は 一切こっちを見なかったですけど。 私が 「またねー」「バイバーイ」「また後でねー」とか話しかけるも、、 長男ガン無視。。 先生、苦笑い、、。 まぁ登園出来たので、ガン…
登園拒否をした昨日 迎えに行ったら意外にもニコニコして出てきました。機嫌は直っている様子です。先生によると、しばらくは抱っこをしてなだめていて、外遊びさせたくらいから機嫌が戻ったそう。 そして、 「入園して最初泣かなくて後からこうなる場合は長…
今朝、 普通に準備して、 普通に家を出発して 普通に幼稚園に着いたのに 幼稚園の門をくぐった途端に、、 登園拒否。 急に不機嫌な感じになり、 「お母さん来ないで!」 と言って門のところから動かなくなりました。 「やだ!」とか 「幼稚園行かない!」と…
母の日といえば、ずっとプレゼントを贈る側でしたが、 今年は初めて「贈られる側」になりました。 長男が幼稚園で「母の日」の為に絵を描いてきてくれたのです。 息子が産まれて、私も「母」になりましたが、 子どもが小さいので母の日を祝ってもらった事は…
ママ友カウントは依然として「1」のままですが、挨拶程度に話すママ友が少しずつ増えてきました。 この「ママ友カウント」、連絡先を聞けたらカウントしてるのですが、これが意外と難しく、なかなかLineとかは聞けないな〜。 毎日幼稚園のお見送りやお迎えの…
今朝、いつもより1時間早く目が覚めました。 上手い具合に息子たちもぐっすり眠っています。 二度寝するという手もある。 一人でゆっくり朝ごはんをたべるチャンスかも?! 昨日長男が幼稚園からもらってきたプリント類に目を通したりしようか、、 貴重な一…
次男の体調が良くなって来ました! 薬の効果すごい感じる! 咳もほとんど出ないし、 元気に笑うし、 無限抱っこおっぱい地獄から抜け出しました! よかったー! 元気になった途端に食欲にも火がついたようで、お腹すいたと冷蔵庫を指さして「あーー!あーー…
長男が「ひらがな」に目覚めました。 幼稚園の持ち物でさんざん見ているからでしょうか、自分の名前は読めるみたいです。するとある日「自分の名前を書きたい!」とか言い出しました。 おいおい。。お母さんまだひらがな教えるつもりなかったけど、、、。 「…
息子二人とも、咳が酷くなかなか治らないので、病院から吸入器をお借りしています。 だいたいこういう感じの吸入器です。 病院内で吸入した事はありましたが、この機械に貸し出しのシステムがあるとは初めて知りました。 窓口で看護師さんから受け取ると、電…
次男、咳と下痢が続いて体調不良です。 発熱などはしておりませんが、 一日中機嫌が悪く、私にベッタリです。 しかも、ごはんやおやつはほとんど食べずにおっぱいばかり欲しがるので、 「次男の口と私の乳首くっついてんのか」という位、四六時中授乳してい…
まだ実家帰省中です。 夫の実家ではなく、今は自分の実家に帰ってきています。あ〜ホッとするわ〜。 (夫の実家でなった便秘も治るわ笑) 今日は友だちとランチをする為に、子どたちを夫に預けることにしました。 次男が産まれてからは、 こういう理由で二人…