誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳半差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが、さほど面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ある日突然育児が楽になる時がくる?

一時保育に預ける時、 次男は必ず泣きます。 保育士さんによると、すぐに泣き止んでいるらしいのですが、迎えに行くとまた泣き出してしまうんです。預けだして半年程経ちますが、泣かない日はありませんでした。 先週、A保育園に預けに行きました。 すると、…

家出の翌日と翌々日

www.daregabaymax.com www.daregabaymax.com www.daregabaymax.com 家出の翌朝、 何事も無かったかの様に一日が始まる ...のかと思ったら、 長男が「昨日どこ行ってたの?」と聞いてきた。 ビクっ!(焦) 「コンビニに行く」って出たから 「コンビニ混んで…

「徒歩3分の家に帰れません」つづき

www.daregabaymax.com www.daregabaymax.com やっぱり帰りたくない。 でも疲れたから、どこかで休みたい... 朝のファミレスでコーヒーを飲み過ぎたからか、胃がキリキリしてて飲食店には入りたくない。 すると、マッサージ店を見つけた。すぐには無理だと言…

徒歩3分の家に帰れません。

www.daregabaymax.com ファミレスから出て家に帰ろうと思ったら... 足が止まって立ち尽くしてしまった。 今帰ったら、長男が「どこ行ってたんだよぉ」と怒るかな... 次男が「え〜ん」と泣いて私にくっついて離れなくなるだろうなぁ... 回れ右をして反対に歩…

徒歩3分の家出中(きっと小一時間で帰る)

子どもを寝かしつけてから、どんな風に過ごしますか? 私は、ほぼ寝室から出ることなく過ごします。 そうなると出来る事と言えば寝るか携帯を見ることくらい。 自分でも思います、 もっと有効に使えば良いのに。 が、、こうなったのにはそれなりに理由があり…

「どうして一時保育に預けるの?」

次男の一時保育の預け先は2つあります。 A保育園 安い(4時間2500円、弁当持参) 保育士さんの対応が丁寧 予約が取りにくい 最長4時間まで 支払いは振込のみ B保育園 高い(4時間で給食込み約5000円) 予約が取りやすい(当日利用可) 時間に融通が利く(早…

たぶん夜驚症?つづき 〜長男の気質と夜泣きの相談

長男の3歳児健診の際に、ついに夜泣きについて相談する事にしました。 私的には意を決して相談したんですが、 「そういう子はたまにいますよ」という感じの薄〜い反応でした。 そして「夜泣き大変なんですね、、うんうん」みたいな。 ちがうちがう〜。 共感…

たぶん夜驚症?長男の夜泣きの症状

医師から診断を受けた訳ではありませんが、、 長男は おそらく夜驚症ではないかと思います。 いつから夜驚症の症状が出だしたのかハッキリとは覚えていないのですが、、おそらく2歳頃? その症状が顕著に出だした頃に 「絶対普通の夜泣きじゃない」という感…

上の子と二人きりで「キドキド」にお出掛けしてみた。

昨日は、長男の幼稚園では珍しく午前中までの半日保育でした。 入れ替わりで、次男を一時保育に預けました。今日は私と長男の二人きりでお出掛けしてみようと思ったんです。 せっかくなので、土日だと混んでいる様なところへ行きたいな。ふと浮かんだのがボ…

日曜日の事。不在の父親に、弟の事を報告する長男。

昨日も夫は休日出勤でした。 もう驚きもしない程「休日出勤」は毎度の事になってきました(悲) てことで、日曜日なのに ワンオペになりました〜。 (ガックシ) 今日も次男の「イヤイヤ」に手こずるんだろうな〜。ワンオペだし、前日の土曜日に公園に出掛け…

1歳10ヶ月、初めて2語文を喋った。

今日、初めて2語文を喋りました。 Eテレの「いないいないばあっ!」を見ていた時でした。 かぼちゃみたいなのが、 かくれんぼしてたのかな? それが画面から消えた瞬間に 「あっち、いっちゃー!」 (あっち、行ったー!) と興奮して叫んだんです。 それを…

長男のトイレでの失敗

今朝「漏れそう漏れそう〜」と慌ててトイレに駆け込んだ長男。 直後にトイレから 「おかぁさ〜ん!まちがえちゃった〜」という声が聞こえる。 (何を間違った?)と思いながら トイレに来てみると ?! トイレの床がおしっこまみれ... で、長男を見てみると…

こんな体に誰がした。夜泣きと睡眠と私。

台所にある麦茶を沸かす「やかん」。 少し周りが焦げ付いてきたので、 クレンザーを付けてこする事にする。 コスコスコス...。 なんということでしょう! 焦げ付いたやかんの口から、やかんの精霊が現れました! やかんの精霊は「お前の願い事を一つだけ叶え…

男の子同士なら よくある事、たぶん。

今日、長男を幼稚園に迎えに行くと、担任の先生に話しかけられました。 「今日、お友だちと戦いごっこをしてたんですけど、相手のお友だちがヒートアップしてきたら、嫌になってしまったみたいで、、途中で床に倒れ込んで、その後もしばらく落ち込んでいまし…

弟に嫉妬する

今朝は小雨がパラパラ。 幼稚園へ行く時間になり、長男、次男と玄関に。 次男は、長靴が嫌いです。 いつも履くのを嫌がるのに、 今日は自分から履いてくれました! また次にも長靴を履いて欲しいから、 ちょっと大袈裟に褒めました。 「うわー!自分で長靴履…

イヤイヤ期の育児ってすごく大変だけど、、

次男1歳10ヶ月、イヤイヤ期真っ盛り。 今朝も長男の幼稚園に行くまでに 沢山イヤイヤされました。 着替えないとか、 歯磨きしないとか、 コンビニ行くとか、 車に乗るとか、、 自転車乗りたくないとか、、 イヤイヤのせいで出発が30分近く遅れたけど、それで…