誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳半差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが、さほど面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

4歳と1歳の息子たちと私が一緒に食べるお菓子。

亀田製菓の「白い風船」ご存知ですか? 亀田製菓 白い風船ミルククリーム 18枚×12袋 出版社/メーカー: 亀田製菓 発売日: 2017/03/23 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る おそろくかなり昔からあったみたいなのですが、私はごく最近になって初め…

夫が飲み会後に朝帰りする

昨夜「会食」に出席していた夫が、 (↑飲み会ではないらしい) 朝7時に帰ってきました。 何の連絡も無く、、。 やるやーん。 (いいご身分ですねの意) 夜中の3時頃に目覚めた時に、夫がまだ帰宅していないことに気がついたのですが、こういう時に 「いまど…

1歳9ヶ月で連呼する言葉、それは、、

次男の話せる単語が、最近急に増えました。 「ねんね」「まんま」「だっこ」「あっち」「ここ」「うんち」「にゅうにゅう(牛乳)」などは特によく使う言葉です。 色にも関心が出てきて、「きいろ」「みどりいろ」「あか」「あお」などは不鮮明ながら聞き取…

夫が飲み会に参加する

昨日、夫から 「明日は会食だから晩ごはんはいらないです」と業務連絡のLINEがきました。 あら、、、またか、、。 いつも「飲み会」「送別会」などの名目で飲みに行っていますが、今回は「会食」と言ってきている。。 たび重なる飲み会で咎められないように…

お気に入りのアンパンマンのおもちゃとのお別れ

長男の時に購入した「アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカー」というおもちゃ。 アンパンマン 乗って!押して!へんしんウォーカージャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > おもちゃ > ベビー向けおもちゃ > 手押し車・カタカタショップ: ベビー用品…

ごはん作る気になれない、、こんな時は救世主fineDineに頼ります。

家事をお休みしたくなる日ってありますよね。 ぇえ!!わたしはすっごくあります。 (自分で答えるんかい) 肉体的にクタクタで元気がない日もあれば、 「こんなのやってられっかー」とワンオペ育児の不満が溜まり、ご飯作りに気持ちが乗らない日も、、。(…

リフレッシュ目的で一時保育!さぁストレスは発散されるのか!?

つい先日の事です。 長男が幼稚園に行っている間の4時間だけ、次男を一時保育に預ける事にしました。 長男のお迎えがあるので、 実質3時間の自由時間です。 完全リフレッシュ目的!! 銀行行くとか、 スーパー行くとか、 掃除するとか、、、 絶対しないんだ…

次男の一時保育の預け先を変えようかと思って見学に行ってみたら、保育園によってこんなに違うのね、の話。

6月から次男の一時保育を利用していて、今後もだいたい月に2〜3回くらいで利用したいと考えています。 現在利用している保育園は、区が委託している保育施設なので、保育料もお安くとても人気の所です。その為、予約もなかなか取れない状況です。しかも、多…

1歳8ヶ月の次男、イヤイヤ期に片足突っ込んだ?台風の日にレインコート着ないとか、、。

数ヶ月程前くらいからでしょうか、 次男が頻繁に「イヤ」と言い出したのは、、。 でも、まだ1歳半くらいでしたから、 「イヤイヤ期ではナイでしょ?」と思っていました。 でも、どんどんそういう兆候が見られるんです。 でも、そうはまだ思いたくない、、。 …

暑いから、バッサリショートにしたら我が家の男たちは、、。

暑い。。 蒸し暑い。。 9月に入ったけど、まだ夏だな、、。 月曜日から長男の幼稚園も始まるし、 美容院にでも行ってサッパリしようかなってことで、美容院に行ってきました。 私は今ちょっと長めのロングヘアーなのですが、暑いし、もう伸ばすのいいやと思…