誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

男の子はやっぱりお母さんに優しいんですね

私昨日からずっと微熱が出てて... 「お母さん熱出てちょっとしんどいんよ〜」って夜寝る前に子どもたちに言ったんです。 そしたら、長男と次男が冷えピタを張ってくれようとしたみたいなんですけど、箱の中身がカラっぽで無かったみたいで... そしたら、折り…

ずっと考えちゃうな〜

気になることがあると ずっとモヤモヤする〜 この性格どうにかならんか〜 ならんけど〜 ソワソワするな〜 誰かに話したいよ〜 ↑こんな気持ちの夜に家の中でモヤモヤを解消する方法はあるんでしょうか? 解消法1 お酒を飲む ↓ ↓ ↓ 胃が痛いので無理 解消法2 …

胃痛はすぐ再発するよ

なんだこりゃ。胃が痛い。 原因分かってるけども。。 www.daregabaymax.com www.daregabaymax.com (↑これだわな。) そんでもってなんか頭痛っぽいのがきてるのは台風のせいかな〜。 さらにさらに微熱出てる(37.2度) これはなんだろな〜ぼーっとするな〜 …

学校の帰り道

長男が小学校から帰ってきました。 見ると手にいっぱいの葉っぱを持っています。 私「どしたん?それ」 長男「帰り道にいっぱいシソ生えてたから持って帰ってきた!」 (↑実際に持って帰ってきた葉っぱ) 私「え?」 長男「ニコニコ」 私「これ...似てるけど…

悪いわね、ありがとねぇのやつ

仲の良かったママ友がいたんですが、 『最近連絡取ってないなぁー』 ...と、昨日ふと思ってたんです。 最後に連絡を取ったのは、夏休みに入った頃だったかなぁ。 遊びの誘いがあったけど、もう予定が入ってしまってたので断ってしまったんよなぁ。 長男が幼…

ダニ、ハウスダスト対策 カーテン編

カーテン洗うのって好きですか? 私は数多ある家事の中でも割と好きな項目です。理由は部屋全体が清潔になる気がするから。 清潔だな〜爽やかだな〜っていう空気感?がいっきに増すと言うか... 私にとっては満足感が高い家事の一つです。 そんな私も昔はカー…

小学一年生の男子は中間反抗期?

最近めっちゃ長男(小1)が生意気でしてね。 「うるさいっ!」だなんて私に向かって言うようになりましたよ。 ついこの間まで(いや今でも機嫌よければ) 「お母さ〜ん❤️だいすきだよ〜。結婚して〜」なんて甘えてきてたのにさ。 ・うるさい ・おまえ(私に…

胃痛はそんな早くは治らん

おはようございます。 昨夜の深夜ブログ?(あっ日付変わって今日の投稿か)から全然寝付けず... 頭ボッサボサの肌カッサカサの気持ちボッロボロの朝を迎えながらなんとかお弁当を作り、先程次男を幼稚園に送り届けてきました。 胃痛はまだ消えていないので…

気の合わない幼稚園のお母さん

はぁ〜。 胸がザワザワするし、苦しい。 でも恋じゃないんです。 嫌な事がある時の胸のザワザワ&ストレスでのキリキリとした胃痛で苦しいんです。 うちの次男の幼稚園では、行事のお手伝いなどを保護者で分担して行う 【係のお仕事】というのがあります。 そ…

舌下免疫療法(ミティキュア)開始2週間

最初の1週間は少なめの3300JAU錠(JAUという単位初めて聞いた)という用量の少ないものから始めました。 そして1週間後に病院を受診。 開始3日目に出た下痢と目の痒みについて報告しました。 それについては特に何も言われず... 「はい、続けて大丈夫でしょ…

ダニ、ハウスダストアレルギー対策 寝具編2

敷布団の新調に加えて、以前よりこまめに布団カバーを洗濯するようになりました。(頑張ってるよ私!) あと、長男がダニアレルギーだと分かってから変わったのが... ほぼ毎日【布団乾燥機】+【布団用掃除機】を使っています!(頑張ってるよね〜) もともと…

ダニ、ハウスダストアレルギー対策を考えてみる。寝具編

スギ花粉に加えてダニとハウスダストにもアレルギーがあると分かったうちの長男。悪化させない様に舌下免疫療法以外に家でも対策が必要だ。 で、まず行った対策... それは【敷布団の買い替え】です。 やっぱり寝具にダニが多いんですよね。 ザックリ調べた感…

長男(7歳)舌下免疫療法始めました!

家族全員アレルギー体質な私たち。 長男(7歳)も次男(4歳)も既に花粉症が発覚しております。 そして長男は花粉の時期だけでなく、割とちょくちょく「目が痒い!」と言うんですよ。 ひどい時には目を強くこすってしまい気づくと白目がブヨブヨになってしま…

長男のオンライン授業

緊急事態宣言も延長となりましたね。 うちの長男の小学校では登校するかオンラインで授業を受けるか選択出来るのですが、本人の希望によりわが家はオンライン授業を選択中です。 ちなみに長男のクラスは27人。その内の4〜5人程度がオンライン授業を希望して…

暇だな〜っ、子どもと間がもたないなぁって時に

緊急事態宣言中だしお出掛け出来ないな〜とか、雨だし公園行けないな〜とかって時に、ちょっとおすすめなのがあります。 まず、スーパーに行きます。 (雨だとそこは面倒だけど) 白玉粉をカゴに入れます。 (周りになんだか似たような粉があってコレとコレ…

モデルナワクチン2回目の副反応について

先月末にワクチン(モデルナ)の2回目を摂取してきました。 摂取後、不安で副反応について色々調べたのですが...意外と細かく書いている記事には出会わなかったので、今回私の体験を書いておこうと思いました。 ↓ ↓ ↓ ↓ (摂取当日) 朝10時、モデルナの2回…