誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

無事登園and登校!!

なんとか長男次男ともに咳が落ち着いてきて、今日から学校と幼稚園に行けました〜 良かった〜 二人がいない間にスーパーもドラッグストアも銀行も行って色々用事を片付けられた〜 やっぱり... ひとりになれる時間は大切ですね。 ホッとしました。 今日は天気…

風邪、いつから登校させようか。

子どもたちはまだ幼稚園と小学校を欠席中です。 でも長男は咳も減ってきました... 症状が出てから7日目かな? 体調的にはもうそろそろ登校出来そうかなぁ〜っていう感じはしてるけど、咳が出てると学校行かせづらいですね〜 ちょうど風邪薬も切れましたし、…

風邪...家族全員に感染

はじまりは長男でした 金曜日に長男が帰宅するとすぐ 「喉が痛い〜」から始まり... 徐々に咳と鼻水... ついで、土曜日に私の喉にも違和感... さらに、日曜日に夫の喉にも違和感... 月曜日、朝 次男も喉が痛いと... 家族全員『のどが痛い』!! 一家全滅しま…

夫はスポーツジムに行きましたので

東京は雨です。 公園にも行けないしなぁ。 長男はちょっと風邪気味だし... 夫はついさっき一人でスポーツジムに行ってしまったわ... やることなーーーい でも... ちょうど今日TSUTAYA DISCASでレンタルしたDVDがポストに届いてたんよねーー 子どもたちには …

下校時刻に交番から電話

昨日のこと。 そろそろ長男が帰ってくるな〜と思っていると.... 携帯に知らない番号からの着信。 出ると女性の声で警察だという 何事かと思ったが、 話を聞くと長男が下校途中にボールを拾って交番に届けたらしい おそらく拾得物の書類を作成するのに住所と…

ナナナナーナナナナー

2日前に洗濯機したばかりの枕が臭い。 夫の枕ね。 もう、老いが... そこまできたんか加齢臭が... たった2日で.... すごい威力持ってんな.... こんな時はファブリーズをシューだね... あっ.... どうしよう ジョイマンのリズムが浮かんできた シュシュシュシュ…

ゆで卵と私

ゆで卵をレンジでチンしたのです。 私だってそんなに馬鹿じゃないですよ。 爆発するって知ってますよ。 いつもチンする前には、半分に切ってます。今日は急いでいたのでお箸でゆで卵の真ん中に穴をあけてチンします。 4個あるのでサササッと突き刺して... い…

私がブログを続けていること

振り返ると2018年の3月から書き始めたこのブログ。 もう3年半も続いていたのか。 (計算合ってるか不安) 本当にゆる〜くやっているから 何ヶ月も更新しない時もあったりしたけど、続けていて良かった。 日記のように、その当時の気持ちを思い出せるのも良い…

工作男子と断捨離母さんの攻防戦

うちの長男はハイパー折り紙クリエイターなので、毎日ひたすらなんか作ってます。 折り紙っていっても折るだけにはとどまらないのがハイパー折り紙クリエイターなのです。 割り箸、ストロー、セロテープなどを駆使しての創作活動は、アイデアが枯渇する事は…

インフルエンザの予防接種の季節だね。1回目打ってきたよ。

少し前に幼稚園から『インフルエンザの予防接種費用助成』のお便りが届きました。 長男も次男も私も毎年打っています 夫は、毎年打ってくれません。 (なぜ?) 打って欲しいんですけどね。 なんか彼なりの考えがあるらしい。 (↑コロナのワクチンは打ってる…

一昨日のブログについて

やだぁー!やだぁ〜!(照) やっぱりこの前のブログの内容 熱いじゃな〜い(//∇//) だからお酒を飲んだ日にブログ書くのダメなのよ〜。 ほんとやぁだぁ〜 恥ずかしくて一昔前のおかまちゃんみたいになっちゃうわよ〜。 (いまはおかまちゃんとか言うのよろし…

HSCの長男とHSPの私。

昨日言った【地震対策モード】の一つ お酒を飲みすぎない というの早速破ってしまいそう。 いや...破る気満々だわ。 今日は飲もうと思って、スーパーでお酒をしこたま買ってきてしまった。 今日はビールと梅酒。 本当は飲んだ日にはブログを書かないようにし…

地震が怖い。備蓄品の見直しと防災リュックの中身を点検。

昨晩、大きな地震がきましたね。 怖かったー。 あれからいつ余震がくるかとドキドキしています。 テレビでも同程度の地震が近いうちに起こる可能性があるというし... 不安になった私は飲み水の備蓄のチェックをしました。 1人1日3ℓ×3日間は必要だといいます…

幼稚園で子どもが蜂に刺された

今日、幼稚園から電話がありました。 内容は以下 ・外遊び中に次男が『痛い!』と泣き出し、近くにいたお友だちが「たぶんハチが刺したよー」と教えてくれた ・先生が周りを見渡すとそばに蜂が飛んでいたので、その場ですぐに蜂用の撃退スプレーでやっつけた…

夫がずっとリモートワークで家にいる。たまには一人でのんびりしたいな

↑タイトル通りの心境です。 昨晩夫から『ちょっと明日は会社出なあかんと思うわ』って言われました! 私「そうなん。お昼ご飯いらん?」 心の声(よっしゃーーーー!!!!) 夫「うん。いらんと思う」 私「わかったー」 心の声(よっしゃよっしゃよっしゃよ…

キャラメルポップコーンを家で作った感想

次男が10時のおやつに「ポップコーンが食べたい!」と言いました。 よくスーパーで売っているフリフリして作るアレがちょうど家にありました! (ピンクのバター味のやつ。) 私「よし!これ作ろう!」 すると今度は長男の方が、 「キャラメルポップコーンが…

子吸い?子ども吸い?毎日子どもの匂いを嗅いでいると...

『猫吸い』なる言葉がありますが、 私は『子吸い』をしております。 語呂が悪いから『子ども吸い』かな? 私はまず日中から軽めに攻めます 私に甘えに寄ってきた子どもたちの頭皮の匂いをくんくんくん 汗をかく程遊んだ日は、クッサ!となる事もあるけれど..…