子どもの病気
火曜日の深夜に救急車で病院に行き、 そのまま入院となった長男。 入院一日目だけは、なんとか夫の手を借りられた。 しかし、 その後は仕事の遅れを取り戻す為に むしろ... 夫は余計に忙しくなり、 頼れなくなってしまいました。 結局... 大阪から実家の母を…
診察が始まる。 症状だとか、 今までに大きな病気をした事はないかとか 色々と聞かれた。 そして処置が始まる。 何か薬を吸入されているようだ。 タクシーで家に向かっていた夫も 私の連絡を受けて病院に到着した。 もう命の危険も無さそうだし、 夫がここに…
まさにタイトル通りですが... いま、長男入院中です。 今後、誰かの、何かの、 参考になるかもしれないので... まず時系列に沿ってお話します。 【火曜日の朝】 長男の体調問題なし。 幼稚園に行く。 (風邪気味だったとか咳や鼻水が出ているとか、そういう…
4歳の長男は、この春から 花粉症デビューしました。 ちなみに私も夫も花粉症持ち。 可哀想にもばっちりアレルギー体質を受け継いでしまった長男です...。 最初は、 3月初旬に鼻水だけ出始めたんです。そのうち、たまに目を痒がる様になり、ある日突然むちゃ…
6月頃だったでしょうか、自治体から次男の「1歳半歯科健診」の通知が送られて来ました。案内には、歯科健診の日程と子育てに関するアンケートが入っています。 しかし、歯科健診の日程が近づくと、次男が体調を崩した為、今回は見送って案内にあった少し先の…
はっきりと「気管支喘息」と言われた訳ではないのですが、うちの長男は気管が敏感な様です。風邪をひいていなくても時々咳き込む時があります。 そして一度 咳が出始めると何日か続きます。ほっておくと日に日にひどくなり夜も寝付けないほどになるので、咳…
長男は、まだ少し咳き込みますが、 だいぶ元気になりました。 今日、血液検査の結果が出ました。 マイコプラズマとか百日咳とか、、 いくつか調べた項目の病気には該当していませんでした。 何か他の細菌に感染して気管支炎になっているのでは?という事でし…
長男は39.5度出ましたが、すぐに平熱に戻りました。酷かった咳も少しマシになってきました。今回は薬が効いている様です。 ところが、、、 今度は次男が40度の発熱。 朝一で病院に行ったものの、次男には熱以外に特に目立った症状がないので先生も診断には困…
昨日、夕方を過ぎてから少し昼寝をした長男がやっと起きたと思ったら「熱い熱い〜」と苦しそうに泣き出しました。 体温を測ると39.5度! 咳もすごいし高熱だし、、。 このままだと夜中寝付けないだろうな。 時間を見たら18時。 まだ近所の小児科は間に合う時…
長男は、昨日寝かしつけようと思ってから5分で二人とも寝ました。もうだいぶ眠かったみたいです笑 でも長男は寝てからも何度も咳で起きてしまいました。 朝方4時くらいに起きた時は特にひどくて、しばらく咳き込んだ上に吐いてしまい、お茶を飲んだりして…
10日ほど前に病院に行って、だいぶ良くなった息子たちの咳。 そして次男は治りました! しかし長男もかなり減ったものの、まだまだ咳をしています。 「すごい長引いてるなぁ〜」とは思っていましたが、咳き込む頻度は減っていたのでゆっくり回復しているのだ…
息子二人とも、咳が酷くなかなか治らないので、病院から吸入器をお借りしています。 だいたいこういう感じの吸入器です。 病院内で吸入した事はありましたが、この機械に貸し出しのシステムがあるとは初めて知りました。 窓口で看護師さんから受け取ると、電…
次男、咳と下痢が続いて体調不良です。 発熱などはしておりませんが、 一日中機嫌が悪く、私にベッタリです。 しかも、ごはんやおやつはほとんど食べずにおっぱいばかり欲しがるので、 「次男の口と私の乳首くっついてんのか」という位、四六時中授乳してい…
次男が最近体調を崩してお薬を服用中です。 病気自体はたいした事ないんですが、 2種類お薬を処方されていて 朝昼晩と1日に3回もお薬を飲ませないといけません。。 0歳の赤ちゃんから最近までで 何度か薬を飲む機会がありました。 赤ちゃん時代は 薬の量も少…
先月に次男の予防接種に行った時の事なのですが、、 次男は1歳3ヶ月なので、 既に色々な予防接種を経験しています。 子どもたちの予防接種は、 夫の休みの土曜日に予約をして 片方を夫に預けて病院に行くのですが、 その時はたまたま長男と次男の予防接種が…
息子達のお肌について書きます。 うちの息子たちは割と乾燥肌です。 というのも、夫がすごく乾燥肌。 冬場は全身が粉を吹いた様になります。 私は、冬場の夫のことを 「粉吹き芋」と呼んでいます。 夫の体の中でも、 特に足のスネがヒドくて 干からびた地面…