男の子二人育児
うちの長男はハイパー折り紙クリエイターなので、毎日ひたすらなんか作ってます。 折り紙っていっても折るだけにはとどまらないのがハイパー折り紙クリエイターなのです。 割り箸、ストロー、セロテープなどを駆使しての創作活動は、アイデアが枯渇する事は…
緊急事態宣言中だしお出掛け出来ないな〜とか、雨だし公園行けないな〜とかって時に、ちょっとおすすめなのがあります。 まず、スーパーに行きます。 (雨だとそこは面倒だけど) 白玉粉をカゴに入れます。 (周りになんだか似たような粉があってコレとコレ…
4時半に目覚めてしまった。。 あっ、引越し明日だ...。 そういえば、昨日は言うことを聞かない子どもたちにイライラしてしまった... こりゃダメだと思って... 強めの【イライラ止めの薬】を頓服で飲んだから、副作用で眠気が来てぐっすり寝たんだったわ 眠り…
うちの2歳11ヶ月の次男はまだまだ言葉が拙い。それでも、私は母親なので結構理解している。夫や、もちろんばぁばなんかには到底聞き取れない言葉も分かる。 ん? この言葉で、 このイントネーションで このシチュエーション... なんだっけ? 前もあったな?…
夏休み... 終わりましたね... ってもう、長男の幼稚園が始まって2週間くらい経ったのか... 夏休み... みなさんどうでしたか? いやはや... 私は死にました。 (ブログタイトルは「生きてる」だけど) ほんと人格変わるほど イライラしました。 うちの5歳と2…
うちの次男、 1歳で美容室デビューさせるも、 大泣きした為、切らずに退散! その日は諦めて 自宅の風呂場で私がカットしました。 現在、2歳4ヶ月。 「また泣かれるかも」と思うと... 美容師さんにも迷惑なので、 引き続き私がカット中です。 そろそろ美容室…
うちには、4歳と2歳の息子がいる。 夫の仕事は忙しく、帰宅は終電に間に合えば良い方という感じ。子どもが起きてから寝かしつけまで、平日はほぼ完璧なワンオペ育児をしている。そのため、子どもたちをお風呂に入れるのも、もちろん私が担当。 土日はという…
子どもたちとお風呂に入っていました。 長男はお風呂に入浴剤を入れるのが好きなんです。 「お母さん今日入浴剤入れて良い?」と聞くので、「良いよ」と言うと 「じゃあコレがいい!」と発砲タイプの個包装の入浴剤を1つ選んで入れてくれました。 今日の入…
週末、車で「昭和記念公園」に遊びに行って来ました。 ここは、、 園内を移動する為に「パークトレイン」っていう汽車みたいなのが走っているくらい、 とにかく広い!! 広大すぎて森かと思う。 公園の中に入ったら、パークトレインの一日券を買って、まずは…
年少の長男、 「うんこ期」に突入しました。 「うんこ期って何?」ですって? 「うんこ」が 世の中で一番面白いフレーズだと信じて連呼する、あの「うんこ期」ですよ。 そうです。 唐突に「うんこ!」と叫び、 一人で爆笑しはじめる時期、、 あの「うんこ期…
今日も次男は機嫌が悪く、長男の幼稚園のお迎え時には、「帰りたい」とずっと大泣きし、しまいには寝そべって泣いていました。よくある事なのですが...。 なんだかイヤイヤ期の お手本の様な状態です。 「お兄ちゃんが出て来たら一緒に帰ろうね」と言いなが…
朝目覚めたら、私のすぐそばのシーツに 直径10㎝くらいの血の跡が...。 えええーーーーーー!!! ナニコレーーー!?(恐怖) 「え?全然生理予定日じゃないし...」と思いながらも、まずは自分を疑いました。 (パンツ確認中) やっぱり生理と違う!! えー…
長男が喋り始めた頃にも思っていた事なのですが、、 実家に帰ると、なぜか急にお喋りが上達するんです。 やはり、色んな人と接する事が良い刺激になるんでしょうか? うちの次男は1歳10ヶ月の時に、二語文を話したのを確認してから、2歳になる最近まで、話せ…
www.daregabaymax.com 長男のリクエストで二人きりの日を過ごしたところですが、、 そうなると今度は次男が不憫に思えてくるという... だって、次男が私のスマホのアルバムから写真を見ていたのですが、 それがまさに長男と二人きりで過ごしている日の写真..…
この間、長男に 「お母さんと二人きりになりたい」と言われました。 いつも思う存分甘えられない長男の為にスペシャルデーを作る事にしました。 幼稚園が午前中までで終わる水曜日に、入れ替わりで次男を保育園に預けて長男と二人きりに。 今日は特別にわが…
長男を幼稚園に見送った後、同じ位の下の子がいるママさんと近くの児童館へ行く事になりました。自宅からは遠いので私はその児童館は初めてでしたが、ママ友は上の子の頃から「行きつけ」の場所みたいです。児童館の「サークル?」にも入っていたらしくて、…
今日、初めて2語文を喋りました。 Eテレの「いないいないばあっ!」を見ていた時でした。 かぼちゃみたいなのが、 かくれんぼしてたのかな? それが画面から消えた瞬間に 「あっち、いっちゃー!」 (あっち、行ったー!) と興奮して叫んだんです。 それを…
息子たち二人を連れて公園に行く場合、夫も一緒なら2対2の親子マンツーマンで相手が出来るから良いんです。 でも、私一人の時に子どもたちを連れて行くのはちょっと大変。 それでも毎日ではないが、ワンオペしながら平日も公園に行っている。 これの何が大変…
4歳になった長男。 だいぶ手がかからなくなってきました。 1〜2歳の頃と大きく違う事は、なんといっても 「指示が通る」ことですかね。 朝食を済ませてから出掛けるまでの間に 長男には 「お皿を流しに持って行ってー」 「出かける前にトイレしといてー」 「…
次男の話せる単語が、最近急に増えました。 「ねんね」「まんま」「だっこ」「あっち」「ここ」「うんち」「にゅうにゅう(牛乳)」などは特によく使う言葉です。 色にも関心が出てきて、「きいろ」「みどりいろ」「あか」「あお」などは不鮮明ながら聞き取…
家事をお休みしたくなる日ってありますよね。 ぇえ!!わたしはすっごくあります。 (自分で答えるんかい) 肉体的にクタクタで元気がない日もあれば、 「こんなのやってられっかー」とワンオペ育児の不満が溜まり、ご飯作りに気持ちが乗らない日も、、。(…
暑い。。 蒸し暑い。。 9月に入ったけど、まだ夏だな、、。 月曜日から長男の幼稚園も始まるし、 美容院にでも行ってサッパリしようかなってことで、美容院に行ってきました。 私は今ちょっと長めのロングヘアーなのですが、暑いし、もう伸ばすのいいやと思…
昨日は、かなり涼しい一日でしたね。 クーラーをほとんどつけずに過ごす事が出来るなんて久しぶり。 スーパーに行くと「生さんま」が売られていました。秋を感じますね〜。 私も好きですが、うちの長男もさんまが大好きなので、三匹買って帰りました。 (長…
数日前から、喉に違和感がありました。日曜日の朝、「なんか、体が熱いかも?」と体温計で測ってみると少し微熱がありました。 その後、どんどん寒気がし始めました。 「寒いからクーラーの温度上げても良い?」と夫に聞くと、、 「え〜それは暑いよ。寝室で…
近所のじゃぶじゃぶ池に子どもたちを連れて行きました。 昨年の夏は、次男がまだ6ヶ月位だったので、長男だけが水遊びをして、次男は抱っこ紐の中で見ているだけでした。 そして、早々に私と次男は退散して、夫と長男が残って遊ぶという感じでした。 今年は…
幼稚園も夏休みがあるんですよね。 7月の予定表を見てみたら、あっという間に短縮になって、そして20日には1学期が終了して、9月までずーーっと夏休みかぁ〜。 うちの幼稚園は夏休み期間中も、何度かプール遊びの日があって、自由登園になっています。 でも…
うちは上の子と下の子が 2歳半離れています。 次男を妊娠中、同じ様に二人目妊娠中のおかあさんからよく聞いた悩みが、、 「上の子が可愛くて可愛くて、下の子を同じ様に愛せるか不安に感じる」というもの。 私も全く同感でした。 上の子が、本当に可愛くて…
長男が次男のオムツを替えたがります。 でも、次男は今下痢なんです。 、、、替えさせたくない。 (下手すると、大惨事が起きる。) 、、、絶対替えさせたくない。 でも、本人はお手伝いしたいという善意の様です。 「ぼく一人でオムツ替えてあげたいねん!…
なんでなん!? いつもいつもいつもいつも! なんで兄弟の寝相がシンクロすんの!? ほんまになんでなん、、。 寝始めた時のスタートの格好は全然違うのに、、。 しばらくしてから 「う゛ーーん」とか、ガサゴソっていう寝返りの気配を感じて振り返ると、、…
今日は息子たち寝るのが早くて、20時になる前に二人とも寝てくれました。 こういう日は やったー♪ヤッホゥーーイ!!! って拳を突き上げたい気持ちになります。 寝る前に長男がお絵かきをし始めたんですが「まぁるかいてちょん、まぁるかいてちょん♪」と何…