長男の幼稚園生活
最近、うちの近所のマンションに長男と同じ幼稚園のクラスに通う男の子がいる家族が引っ越して来ました。 このまま行けば、息子たちは小学校も同じ学区です。 そして、そのお母さん。 めっちゃ可愛い。 めっちゃ優しい。 うん、 めっちゃ すき♡ でも、あんま…
私、あんまり幼稚園のママ友いないです。 あんまりっていうか、いないのか。 うん、ほぼいない。 幼稚園で会えば話すし、 幼稚園の帰りに公園で一緒に子どもを遊ばせたりもするけど、 よく考えたら「友だち」じゃないな。 「ママ知り合い」位。 そんな私でも…
わが子が噛まれた日の翌日は大雨だったので、長男には幼稚園を休ませました。 そして、昨日は無事に天候も回復したのでもちろん登園したのですが... 幼稚園の玄関先で噛んだ子のお母さんを見つけてしまいました! !! ぎょっとしてしまい そのまま引き返し…
関東では「今年一番の大雨」という事でニュースになっています。 朝から風も強く、外はビュンビュンいっています。 いつもは大雨でも頑張って、自転車で幼稚園の送迎をしていたのですが... 昨日、長男が幼稚園でお友達から噛みつきの被害(二度目)に合いま…
今日、長男を幼稚園にお迎えに行きました。さぁ、家に帰ろうかと手を繋ぐ時に、長男の腕に複数の噛み跡を発見しました。 一つどころか沢山ある噛み跡。 私もそれを見て気が動転したのでしょう。 よく考えぬまま歩き出し、気がついたら担任の先生のところに長…
その日の深夜に帰宅した夫にも (一応)報告しました。 「長男が幼稚園で噛まれて帰ってきた事」と、 「先生は気づいていないと思うから伝えた方が良いのか、それとも様子を見た方が良いのかを悩んでいる」という事。 夫は「こういう時どうしたら良いんやろ…
1週間前の事です。 幼稚園から帰宅して、ふと半袖の長男(年中さんです)の腕を見ると、丸い輪の様な赤い跡が見えました。 歯型?と思って 「(自分で)噛んだの?」と尋ねると 「何でもない!」と腕を隠して逃げてしまいました。 なんだろう?と 再度、長男…
この前の幼稚園の帰り道の事。 長男が「ねぇ、公園で遊びたい!」と自転車の後ろからおねだりしてきました。私的には、早く家に帰って一息つきたかったんですが... 見上げると小春日和の良いお天気なんです。 「...今日は暖かいし。公園寄るかっ!」 遊び始…
ママ友からLINEが来た。 「明日旦那が出張でいないから家に遊びにおいで」というものだった。 誘ってくれたのは、長男の幼稚園のママ友です。そのママ友の主催で何人かでランチに行った事もあるけど、家を行き来するような付き合いはまだ無かった。 せっかく…
「登園、断固、拒否っ!」 っていう強い感じでもないのですが、3連休明けの火曜日、幼稚園に行くのを長男がしぶっていました。 「3連休」が原因なのか、たまたまこの「タイミング」で寂しさとかが爆発しているのか分かりませんが...。 幼稚園の玄関二着いた…
全国的に流行っていますね〜、 インフルエンザ! 長男の幼稚園でもインフルエンザの猛威が!! 幼稚園では病欠が出ると、「病名」と「人数」が張り出されます。 年始の休み明けからインフルエンザの子がちらほら出ていましたが、今週に入ってから1日経つごと…
自転車のレインカバーも消耗品なんですね。ところどころ破けてみすぼらしくなってきました。 そうなった一番の原因は雨の日にスリップしてこけたからなんですけどね。その時、幸い子ども達は無傷でしたが、レインカバーの足元の辺りは8㎝くらい破けてしまい…
長男の自転車登園に毎日強制的に同行させられるうちの次男。 こんな真冬の寒い時期は、子どもだって嫌だと思います。 長男は自転車の後ろのシートで 風よけのレインカバーに囲まれた上に、 更にブランケットにも包まれて とても暖かそうなのですが、、 それ…
今日、長男を幼稚園に迎えに行くと、担任の先生に話しかけられました。 「今日、お友だちと戦いごっこをしてたんですけど、相手のお友だちがヒートアップしてきたら、嫌になってしまったみたいで、、途中で床に倒れ込んで、その後もしばらく落ち込んでいまし…
隣の芝は青く見える、、 隣の子どもは育てやすそうに見える、、 次男がイヤイヤ期真っ盛りで毎日困っているから、次男と同じぐらいの年齢の子が大人しくしているのを見ると特にそう感じてしまう。その子もたまたまその時、機嫌が良いだけかもしれないとは分…
4月の入園当初、幼稚園の玄関では初めての幼稚園生活に戸惑って泣きだす子もちらほらいました。 うちの長男は緊張した顔はしていましたが、 意外にも初日から泣かずに登園していました。 入園後から順調に通っていましたが、急に5月に登園拒否をした事があり…
土曜日が運動会というのに、喘息気味な長男は咳がゴホゴホ。 病院に行って薬は飲んでいるけれど、夜に少し悪化していました。目覚めてはいないのですが、何度か寝ながら咳き込んでいます。そして、ついに明け方の4時ごろには咳が激しくなり起きてしまいまし…
運動会シーズンですね〜。うちの長男の幼稚園も今週末にあります。 その中のプログラムで 「親子でダンスを踊ろう!」というものがあるんです。 園児たちは毎日ダンスの練習をしているのですが、保護者も踊らないといけないので、先生からダンスを教わる日が…
長男の幼稚園では、夏休み期間中の夏期保育が4日ほどあります。プールで遊ぶようです。 夏期保育の初日は16日で、もうすぐなのですが、持ち物を確認しようとプリントに目を通すと「ビーチサンダルなどを履いて登園」と書いてあります。 あー。。 今年初めて…
幼稚園で「個人面談があります」とのお便りがありました。 4日間の候補日の中から、可能な日時を記入して先生にお渡しし、後日面談日が決定しました。 個人面談は保育中ではなく、幼稚園が終わってから行われるので、まず長男をお迎えに行って家で待機してか…
長男が幼稚園に行っている昼間に、 ママ達で初の懇親会が開かれました。 場所は、幼稚園から割と近い場所にあるカフェ。こじんまりしたお店なので、30人くらいで予約すると貸切にしてくれました。 もちろん下の子を連れて来ても良い事になっているけど、、そ…
長男の参観に行ってきました。 参観は1時間半ほどの予定です。 夫は仕事で来れません。 親子で工作するみたいですし、次男は大人しく出来ないだろうな〜と思い、一時保育を申し込んでいたら、、 上手い具合に予約が取れました。 やったー!(いつも激混みな…
久しぶりの登園となった今朝、やっぱり園に着いたら嫌になってしまった息子。泣いて嫌がっていますが、そのまま先生に引き渡してお別れしました。泣いてる息子の顔、、思い出すと切なくなりますね。 とか言いながらも、、 幼稚園に行ってくれて本当によかっ…
今朝も普通に登園出来ましたっ! もう、イケルんじゃないか?と思ってきました。このまま無事に通って欲しい。 お迎えに行くと「幼稚園でたくさん遊んでたのしかった〜」とご機嫌。最近は歌って踊って遊ぶのが楽しいみたいで、幼稚園で覚えたお遊戯を家でも…
結論から言いますと、 今朝は嫌がらずに登園出来ましたっ。 お別れする時、長男は 一切こっちを見なかったですけど。 私が 「またねー」「バイバーイ」「また後でねー」とか話しかけるも、、 長男ガン無視。。 先生、苦笑い、、。 まぁ登園出来たので、ガン…
登園拒否をした昨日 迎えに行ったら意外にもニコニコして出てきました。機嫌は直っている様子です。先生によると、しばらくは抱っこをしてなだめていて、外遊びさせたくらいから機嫌が戻ったそう。 そして、 「入園して最初泣かなくて後からこうなる場合は長…
今朝、 普通に準備して、 普通に家を出発して 普通に幼稚園に着いたのに 幼稚園の門をくぐった途端に、、 登園拒否。 急に不機嫌な感じになり、 「お母さん来ないで!」 と言って門のところから動かなくなりました。 「やだ!」とか 「幼稚園行かない!」と…
母の日といえば、ずっとプレゼントを贈る側でしたが、 今年は初めて「贈られる側」になりました。 長男が幼稚園で「母の日」の為に絵を描いてきてくれたのです。 息子が産まれて、私も「母」になりましたが、 子どもが小さいので母の日を祝ってもらった事は…
ママ友カウントは依然として「1」のままですが、挨拶程度に話すママ友が少しずつ増えてきました。 この「ママ友カウント」、連絡先を聞けたらカウントしてるのですが、これが意外と難しく、なかなかLineとかは聞けないな〜。 毎日幼稚園のお見送りやお迎えの…
ママ友カウント1のままだわー。 お見送りや、お迎えの時に 「結構色んな人と喋れたー」って思う日もあれば、、 「今日は輪に入れずだわー」 っていう日もあって、、、 毎日かるーく浮き沈み、、。 主役は息子たちだし 息子に友だちができるなら 私にママ友…