誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

関西に帰省

兄夫婦も義実家に。

お正月の挨拶の為、私たちがいる義実家に兄夫婦が来ていました。 私たち家族の体調不良の事も伝えていたのですが、それでも赤ちゃんを連れて会いに来てくれました。赤ちゃんから離れつつ、兄嫁と少しだけ話をしました。 兄嫁と私は同い年です。 しかも、 「2…

結局、義実家に来ました。夫は遊びに出かけてしまいました。

夫が長男を連れて、地元の友人宅に 遊びに出かけてしまいました...。 義実家に 嫁を置き去りにするんやない(怒) 気まずいやないか...。 でも、運良く次男が昼寝を始めました。 だから次男と一緒に別室に引きこもったままテレビを見ています。本当はこんな…

結果発表〜。

寝ている間に熱が上がったのか、明け方に汗びっしょりで起きました。 すぐに葛根湯を追加して飲んだのが効いているのか、今の時点では37.5度。 ぉおう!!下がったーー!! てことで、予定通り今日は義実家に行こうか...と思っています。 が、、! 義実家に…

義実家に行く前日に嫁が体調不良。こんな時どうすれば...

今日は、友人たちとランチをして沢山お喋りをしてから実家に戻って来ました! 楽しかったー! その間、長男と次男は夫がみてくれていました。はぁ助かりますね〜。 そして、明日からいよいよ 義実家に2泊3日で泊まりに行く予定なのですが... 夕方くらいから…

夫より一足先に実家に帰省

1週間ほど前から、子どもたちを連れて大阪の実家に帰ってきております。 今日が帰省ラッシュのピークみたいですね〜。 夫も昨日で仕事を納め、今日の新幹線で夫の実家へと戻って来たようです。 うちの夫婦の場合は、夫の実家が神戸で私の実家が大阪。 同じ関…

長男=次男=犬

二人目の子どもが産まれてから、子どもの名前がゴッチャになるようになりました。長男に次男の名前、次男に長男の名前を呼んだりとテレコになる事が多いです。(テレコが関西弁だと最近知りました。アベコベみたいな意味です) 次男はまだ1歳なので間違えら…

キュキュットCLEAR泡スプレーってマストアイテムだと思っていた

子どもがいる家庭だと特に感じるのは、スポンジだけだと洗いにくいものが多いという事です。 ストロータイプのマグとか水筒とか、あとは、お弁当箱とかピックみたいな細かいものとか。麦茶もすごい減りが早くて麦茶ポットを毎日洗う事になるのに、毎回うまく…

しくじった。ビーチサンダルが届かないし、帰省から帰ったら自宅が色々残念な事になっている。

先日、楽天の「あす楽」で日付指定した長男のビーチサンダルが今日届くと思っていたのに、、待てども待てども届かない。。 「配達状況」を確認したら、本日着くどころか、お店を本日発送したところになっている、、。 なんかしくじったーーー!!! 「あす楽…

先に夫と子ども達だけ、時間差で義実家に帰省する

私と子ども達だけで、実家に帰省しています。 その後、夫が私の実家に迎えに来てくれて、みんなで義実家に泊まりに行く予定でした。 しかし義実家に向かう予定の日に、友人達からランチのお誘いが入りました。 友人達はみんな子持ちですが、ちょうどその日な…

波平と同じヘアスタイルのじぃじに言った、長男の悪意の無いピュアな発言とは。

ただ今帰省中です。 私の父は、かなり前からハゲていて、今ではサザエさんの「波平さん」の様なサイドだけが残っている髪型をしています。 (↓うちの父ではありませんが、だいたいこんな感じです。) そんな父は、いつからか散髪屋さんではなく母に髪を切っ…

夫の実家に泊まる時の「大きな」問題

私は義実家で うんちが出来ません。 ごめんなさい。言い方が、、。 えっと、「大きな方」が出来ません。 GWなので、帰省して夫の実家に泊まっています。 夫の両親との関係は良好 (だと思っているの)ですが、、 やはりそこは他人の家、、 なかなか自宅の様…

東京から大阪まで子連れ新幹線はツライ。新幹線移動の対策、3歳の長男にはDVDが一番楽。息子が喜んだキッズ用ヘッドフォンと車内で静かに遊べるおもちゃ。

私は大阪出身、 夫は神戸出身なので、 GW、お盆休み、年末年始などの 長期休暇は関西に帰省しています! まだ子どもが一人だった頃は 私も実家でのんびりしたかったので 一人で長男を連れて新幹線に乗り 先に実家に帰っていました。 まあ、子ども一人だと な…