誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

結婚式の余興 スベるの確定

こんにちは。

昨日言ってた通り

夫は朝から友だちの結婚式に

行ってしまいました、、。

 

また金曜日が来たみたいなもんですので

本日もワンオペ育児がんばりまっす!

 

夫が出かける前に、

余興で何をするのか

聞いたところ、、、。

 

 

 

ザックリ言うとこんな感じみたいです。

 

「みんなで長渕剛に扮して乾杯を歌う」

 

え、、、?

 

オモロイ?

 

あのヅラは、、?

 

私が

え、、?    って顔してたら

余興の流れを教えてくれました。。

 

まず、

長渕剛の乾杯がBGMで流れ始める。

(ど定番やね)

 

ノースリーブにバンダナの

いわゆる長渕剛の人が

一人登場し、歌い出す。

 

少ししたら、

またノースリーブにバンダナの

いわゆる長渕剛の人が

一人登場し、歌い出す、、

(このまま長渕剛増えてくのかなー)

 

少ししたら、

長渕剛と思いきや

ノースリーブに青い短パンの

サンシャイン池崎の人が

一人登場し、、歌い出す。

(ボケたよっ!皆さんボケたよ!)

 

で、司会がなんか突っ込むそうです。

 

(その「なんか」が大事なんだよ!

ウケるかどうかは突っ込み次第だよ!)

 

夫曰く、司会役の友人は

 

上手に突っ込めるオモロイ人らしいので、

こうなったそうです。。

 

もう彼ありきのネタですね笑

 

で、サンシャイン池崎の次からは

ノースリーブだけとかの共通点で

長渕剛から遠ざけながら

一人ずつ登場して

乾杯を歌いあげるっぽくて、

その度に司会が(面白く)

突っ込み続けるそうです。

 

夫はその中で
ノースリーブ&短パン&坊主頭ヅラで
「裸の大将」で登場するらしい。

 

これかっ!ヅラ!笑

 

 

その司会の人頑張って!

じゃないと、全員スベルよ!

 

 

で、裸の大将に扮する小道具は

準備万端なのか聞くと、、

 

このヅラでしょ

で、ノースリーブと短パン着て

私のベージュのリュック背負って

 

そして、、

 

下駄は無いので、ビーサン履いて、、

 

終わりだそうです!

 

「傘は邪魔だからやめとくー!」

って呑気に答えてましたけど、、。

 

 

アホかーーーっ!!!

傘とかちゃうやん!

 

大事なもん忘れてるよっ!!!

 

おーーーむーーーーすーーーびーーー!

 

おむすび無いと

絶対あかんやんっっ!

 

て事で、

新聞紙くしゃくしゃして

大きめの三角作って

その上に白い紙をセロテープで貼って

マジックで海苔のとこ塗り潰して、、

 

私、2分弱で

大きめのおむすび持たせて

見送りましたっ!笑

 

司会の人からはたぶん

「ガリガリやないか!」て

突っ込まれるくらい、

夫は裸の大将の体型ではないので、、。

 

おむすび持たないと、

ただの戦時中の少年です。

 

夫は

「このおむすび持って

小さい声で ぼぼぼくは

おむすびが好きなんだな、、

て呟いとくわ。」って言って

玄関を出て行きました、、。

 

どうぞ、、

綺麗におスベりになって

お帰りに下さいませね。