誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳半差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが、さほど面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

男の子の好きな言葉の内の2つ

f:id:daregabaymax:20180327215605j:plain

子ども達と一緒にお風呂に浸かっている時に、

長男が一点を見つめて

ぼーーっとしていたので

「何考えてるの?」って聞いたら

 

 

 

「なにもかんがえてない。しゃべってないだけやっ。」と言われました。

 

そうですか。

3歳になると、なかなか生意気な受け答えが出来るようになるもんですね。

そんなちょっと小生意気になってきた長男が「水風船しよーよー」とリクエストしてきたので遊ぶ事になりました。

(遊びは まだまだ可愛いまま)

f:id:daregabaymax:20180327215706j:plain

公園などで外遊びをさせてあげられなかった日は、なんとなーく後ろめたさを感じるので、「洗って、はい終わり!」じゃなくて少し遊んであげる様にしています。

(入浴後に晩ご飯なので、そんなに長くは遊べませんが)

 

今日はいつもと少し違った水風船の遊び方になりました。

 

いつも通りに水風船に水を入れるんですが

口を縛る時に

中の水を、少しだけ口側にも移動させてから縛ります。

(上手く説明出来ない)

 

すると、大きな球の先に小さな球がついて、、

まるで

おっぱい乳首みたいになるんです笑!

 

それを2つ作ったら

長男が「おっぱいー!」と喜ぶ喜ぶ!

(好きだねーーー!そういうの!)

 

そのおっぱい水風船

長男は嬉しそうに吸ってみたり、

自分の胸につけて

「おっぱいだよー」って弟に吸わせてみたり(コラーー笑)

 

で、おっぱいときたら、、

男子が次に好きなのはコレですよね。↓↓

 

ひとしきり、みんなで水風船で遊んでからお風呂を出て、私は次男を着替えさせながらも横目で長男が一人でパンツを履いているのを見ていました。

 

「うんうん、ちゃんと自分でお着替えしてるな」と思っていると、、

 

 

 

 

なんか長男が

ニヤニヤしてこっち見てる、、。。

 

 

 

 

え?なに?

 

 

 

って

よーーーく長男のパンツの辺りを見てみると

 

 

 

 

パンツの上から

おちんちんとたまたまが

出とるやないかーい!

 

 

「コラーー!ちゃんと履きなさーい!」って言ったら、

 

 

 

 

パンツを少し下げる、、

少し上げる、、を高速で繰り返し、、、

 

おちんちんが見えたり、、

隠れたり、、、

 

(長男 ニヤニヤ)

(私 絶句)

 

 

あほなん、、?

男子って3歳からもうこんな あほなん?

どこで覚えたん?

 

 

 

あほ男子がすくすくと育っております。