今日は息子たち寝るのが早くて、20時になる前に二人とも寝てくれました。
こういう日は
やったー♪ヤッホゥーーイ!!!
って拳を突き上げたい気持ちになります。
寝る前に長男がお絵かきをし始めたんですが「まぁるかいてちょん、まぁるかいてちょん♪」と何やら歌っているので見てみたら、
ここここれは
「ドラえもんやん!」
3歳くらいの子供の絵で、
「これ何?」もしくは「これ誰?」って聞かずに分かる事ってあります?笑
「これ完全にドラえもんやん!」っていう絵を描いてたんです。
ヒゲや鈴やポケットも描いていて、更にはドラえもんの丸い鼻から口に伸びる棒線まで描かれている!
もうこれはどう見てもドラえもん!
で、テンションが上がった私は
「なんの絵でしょうか?」と
そのドラえもんの絵をスマホで撮り
実家の母に送ってみたところ、、、
母は
『難しいな〜。お母さんを描いたのかな?と思ったけど、よく見たら鈴とポケットがあるからドラえもんかな?』みたいな、、
、、、ん?
そこは即答で「ドラえもん!」でしょうが!
私にヒゲあるかー!
私の鼻から口にかけてあんなはっきりした棒線あるかー!
どう見てもドラえもんやー!
ちょっと落ち込みました。
一瞬うちの子天才か!と思ったのに、、親バカすぎたってことか、、。
あれみたいなもんかなぁ、、
1〜2歳くらいで言葉を喋り始めの頃に
何言ってるかお母さんだけが聞き取れるっていうやつ、、。
わたしには完全なドラえもんに見えたけど、、。
で、実家の母とは早々にメールを終わらせて(忙しいのにごめんごめんて事で)
上手く描けた長男は、その絵をとーたんに見せたいから電話してと私に言ってきます。(LINEのビデオ通話でね)
「まだとーたんお仕事だから電話に出ないと思うよ」と言いながら電話しました。
しばらくコールしてもやはり出ません。
「やっぱり出なかったね」と言って電話を切って数分後、夫からの折り返しの着信が。
そして電話に出たものの、ビデオ通話ではなく普通の電話でかかってきています。
もちろん映像は出てないのに、
長男は必死で絵をスマホにかざす笑。
「あ、これ向こうに映ってないよ」と長男に説明。
「え?そうなの?」とがっかりした長男。
そっかー。普段LINEのビデオ通話で実家の母と話したりしてるから「電話」というのは基本「ビデオ通話」と思ってるんやなぁ、、、。
なんかいまどきの子やなぁ、、。
結局、夫にビデオ通話で掛け直させて
「ドラえもん」の絵を見せて満足した長男でした。