10日ほど前に病院に行って、だいぶ良くなった息子たちの咳。
そして次男は治りました!
しかし長男もかなり減ったものの、まだまだ咳をしています。
「すごい長引いてるなぁ〜」とは思っていましたが、咳き込む頻度は減っていたのでゆっくり回復しているのだと思っていました。
しかし、ここ2〜3日で急変しました。
今までの「ゴホゴホ」という湿った感じの咳から「ケンケン」という犬の様な咳に変わってきました。
なんか変な咳!
咳もどんどん増えてきている気がしたので、早めに小児科に連れていきました。
診察後、先生からは自宅での吸入も引き続き行い、「アレルギーを抑える薬」も飲む様に言われました。
そして、お薬を見てちょっとビックリ。
「気管支喘息治療薬」て書いてある。
、、、え?!
息子、気管支喘息?!
先生もさらっと「アレルギーの薬」と言っていたのですが、それがコレの様です。調べてみると、気管支喘息の原因としてアレルギーが関係しているそう。たしかに、息子は割とアレルギー体質(ちなみに私も夫も。)
ところが、病院に行った後も長男はどんどん咳がひどくなり、更には食後に嘔吐したりもする様になりました。なんとなく体が熱いので体温を計ると37.9度の微熱も出ています、、。
なんか長男めっちゃ悪化してる!!
素人的には「気管支喘息」と聞くとちょっと不安になります。しかも、どんどん嘔吐やら、微熱やらと悪化しているので大丈夫かなーとネットで症状を調べてしまう、、、。
こういう時って、色々調べて心配しすぎちゃうんですよね。
でも、意外と大した事ないのかもしれませんね。さっきも長男は録画したドラえもんを観ながら、のび太に感情移入して叫んでいるくらいですから笑
あっ!もうこんな時間。二人を早く寝かさなければ!