誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

幼稚園1週間お休みしたら

久しぶりの登園となった今朝、やっぱり園に着いたら嫌になってしまった息子。泣いて嫌がっていますが、そのまま先生に引き渡してお別れしました。泣いてる息子の顔、、思い出すと切なくなりますね。

 

 

とか言いながらも、、

 

 

幼稚園に行ってくれて本当によかったー!

 

 

1週間、長男は幼稚園を休んでますからみっちり家にいました。次男も40度の高熱が続いてつきっきりです。

 

夫も休日出勤やら、家でも部屋にこもって仕事をしたりと忙しくて頼りに出来ませんでした。

 

 

子どもと密着育児だったものですから、早く幼稚園に行って欲しかったです。(邪魔者扱いみたいでごめんね、長男!)

 

幼稚園で見送った後、次男と二人になった途端に、ファーーーー!!と晴れ晴れした気持ちになった事も事実。

 

 

家までの途中、自分への1週間分のご褒美にカフェに行ってコーヒーとデザートをテイクアウトして帰ってきました。そして、次男を寝かし一人でおやつタイムをしています。

 

現時点では、こういう息抜きの方法が精一杯ですね。

 

コーヒーと甘いもの。

 

コレが何よりのストレス発散になっています。。

 

 

そういえば、、

以前、私が白い服を着ていた時に夫に「ベイマックス」みたいだといじられた事がありました。それから、地味に、ゆるやかに、時に忘れながらもダイエットをしてきました。

 

でも、ここ最近ストレス発散を言い訳にしてアイスやら甘いものを食べていたところ、、またぷくぷくと逆戻りしてきていました。

 

そして、昨日ついに夫から

 

「最近太ってきた?」と聞かれました。

 

 

 

 

私「え、、、、。バレた?笑」

 

 

 

夫「うん、、、フォルムが、、、笑」

 

 

 

私「フォルムが、、。丸いの?笑」

 

 

 

夫「うん。でも、しょうがないよ。ストレス溜まって甘いもの食べちゃうよな。もう少し育児が楽になったらジムとかも通えるし痩せるよ」

 

 

 

 

えーーーー!意外な言葉。

 

 

 

太ったことを責めるのではなくて、共感してさらに励ましてくれてるー!

どうした、優しいやーん。

子育てが一段落したら、ジムに行って運動して痩せると信じてくれてるって?

 

 

 

 

逆にプレッシャーですけどーー!

 

 

 

 

でも、人って不思議で、「痩せろ」って言われるよりそう言われた方が、「痩せなきゃ」って気になりますね。

 

 

あ、、カフェでデザートも買ってしまっているけど笑