次男を一時保育に預ける事にしました。
というのも、、
長男の幼稚園生活が始まると、何かと保護者の集まりに参加しなくてはいけません。下の子を連れて参加するお母さんも多いのですが、歩き出してじっと出来ない1歳半を連れての参加は、なかなか大変で。しかも、これから次男のイヤイヤ期が待っていると思うと、、。
しかも、今後は個人に割り振られた幼稚園行事のお手伝いの仕事もあって、それは下の子は参加不可だそうです、、、。
そのお仕事は少し先なのですが、そんな日の為にも早々に一時保育を利用しようと考えました。
という訳で、4月中旬から次男の一時保育に向けて動き出していました。
まず、近所にある一時保育を行っている保育園をネットでリサーチ。
すると、意外と少ない事にびっくり。
見つけて数件電話したものの、、
「うちはリフレッシュ目的だと一時保育を受けられないんです」と丁寧に断られました。
就活とか、資格に向けての勉強とかの目的だとイケルみたいな、、?
しかも、そういう目的の人でさえも順番待ちだそうです。
私が住んいるのは都内でも待機児童数が半端なく多いところなので仕方ないのかな、、。
でも、私、諦めていません。
次男を妊娠中に、長男を一時保育で預けていた事があります。そこに電話しました。
その保育園は、妊婦健診を受けていた病院の近くなのですが、自宅からは2駅ほど離れているので後回しにしていました。
そこに電話すると、、
「5月(来月)の登録者の予約はいっぱいなので、、次の6月(再来月)の登録なら、、」と。
「じゃあ、それでお願いします」と言うと、
その6月分の登録も先着順なので、
改めて5月某日の◯時〜電話して
登録日の予約を取って下さい、、と。
つまり
約1ヶ月後に電話して登録日を予約し、
2ヶ月後にようやく登録出来ると。
5月分の予約終了直後だったので、私の電話したタイミングが悪かった事もありますが、なかなか厳しい保育事情。
でも、早めに動いてて良かった!
そういえば、長男の時も
「なんか預けられるまで時間かかるなぁ」
と思っていたのを思い出しました。
利用するのに急いでいなかったので、その事に強い印象を持っていなかったのですが、すぐにでも一時保育を利用したい人には辛すぎるな〜。
で、結局
5月に予約し、
6月に登録し、
ようやく一時保育の初日を迎えました。
その保育園は、こじんまりしていて保育士さんも優しそうで、安心して預けられます。
初日は2時間までというルールなので、
食事の時間を避けて
9:30〜11:30で預けました。
保育園の近くに到着してから、すでに異変を察知して歩こうとしない次男。
少し歩いてもすぐ逆走し始めるし、何かおかしい。完全にバレてる。
預ける前に泣かせたくないので、逆走を許しながらゆっくりゆっくり進んで歩いていたのですが、このままではらちがあかないので抱えて走りました(笑)
結局、預ける前から泣いてしまいましたが、どうせ預けたら泣くもんね。
(非情!?)
保育士さんに抱っこでお渡しして保育園を後にしました。
二人目となると泣いている我が子にでも笑顔でバイバイできるもんです。
しかも、長男の時と違って、
預ける事にあまり罪悪感を感じないのはなぜ?
私と離れても死ぬ訳じゃないし。
保育園は悪いところじゃなくて、
楽しく遊んでくれるところだから。
それに、
「泣いてもすぐにケロッとして遊ぶんだろう、、」という事が経験で分かっているからかなぁ?
2時間してお迎えに行ったら、
「ちょうど寝たところ」だと言われました。
寝たまま受け取ろうと思ったら起きてしまい、次男はすぐに私に気づいて大泣きしてしまいました(笑)
保育士さんが、次男の様子を教えてくれました。
私が去ってからは、しばらく警戒して泣いていたそうです。
「でもお散歩に行く時にはご機嫌になって、自分の靴を見つけて教えてくれましたよ。」と。
でも、お外に出るとまた泣いてしまったみたいで、ずっと抱っこをしてもらっていたそうです。そしてそのうちに寝てしまったと、、。
まぁ!保育士さんずっと抱っこしてもらってたんですね?!
ありがとうございました。
大泣きしてた次男もすぐに泣き止んで、最後には保育士さんに笑顔で手を振ってお別れできました。
今後も「リフレッシュ目的」で
週一でも利用出来ると最高だなぁ〜。