3歳8ヶ月で映画館デビューをした長男。夫と二人で初めてドラえもんの映画を観に行った時は、意外にも大人しくしていたそうです。あれから4ヶ月程経ちます。
先週の金曜日に、録画したアンパンマンを見せていたら、映画の宣伝が流れたのを見た長男が「アンパンマンの映画見たいな〜」と呟きました。
ネットで映画館のチケットを調べたところ、公開翌日だというのに日曜日の席なら、まだ結構空いているみたいです。
良い機会だし、長男と二人で観に行こうかなと思い、まずは仕事中の夫にLINEで確認。日曜日に次男とお留守番してもらう事を了承してもらってから、すぐにチケットを予約しました。
よっしゃーーー♪
なんてったって、
長男を出産してから私自身4年以上映画館に行っていないんです。
私だって、
映画に行きたい行きたい行きたい〜!!
それが例え、
子ども向けの「アンパンマン」だって良い!(笑)
断乳したから、以前よりも長時間次男を預けて出かけられる様になりましたから、今回は絶好のチャンス!
そして、いざ当日。
いつも私と長男だけでお出掛けしようとすると、「自分も行きたい」と次男も玄関までついて来て泣いてしまうので、それを防ぐために夫がコンビニに連れ出してくれました。その隙にささっと準備して出発。
長男と二人きりで遠くへ?お出掛けなんて、滅多にないんです。(公園とか病院とかはあるけど)
だから、長男も私もわくわくしています♪はりきったせいか、映画館には開演の30分程前に着いてしまいました。早めに到着してしまうと、時間をつぶすの大変だと思ったけど、4歳になった長男と二人なら全然平気でした。もう4歳は色々我慢出来るんだな〜。
開演10分前くらいになってから、ポップコーンとジュースを買いに行きます。
長男のりんごジュースと、、、、
私の生ビールとポップコーン。。
そう、、生ビールいっちゃいます!
最近の懇親会で我慢したビールの分、今日はいっちゃう!もう、チケットを予約した金曜日から考えてたからね。
生ビールは透明のプラスチックのコップに注がれるんですけど、すると丸見えだから、「あっ、あのお母さんビール飲むんだ、、」ってバレるんですよね。アンパンマンを観に来ている親子連れで賑わっているロビーに、生ビールとポップコーン持っているお母さんが私意外に見当たらない(笑)
まぁ、、いっか。幼稚園の懇親会と違って、ここで出会った人とはもう二度と会わないし(笑)絶賛育児中の私には、この生ビール付きの映画観賞はとても貴重な時間なんです。昼間から外出先でビールを飲むなんていったい何年ぶりなのやら、、、。映画もだしお外でのビールも、、色んなブランクが出来てるわ。一つ一つ解消していきたいですね。
今回も、長男は大人しく映画を観ていたんですが、15時頃からのスタートだったので、途中から長男が椅子にゴロゴロしだして「眠たい、、」と、、。
おやつ食べてずっと座っていたら眠たくなってしまったみたい。
でも、なんとか持ち直して最後まで観れました。昼過ぎからの映画はそういうリスクがあったのか。朝から頑張ってでも、昼前の時間のにしたら良かったかな。
アンパンマンの映画の感想ですが、長男は終わった直後は「楽しかった〜」と言っていました。でも後から、「ドラえもんの映画の方が楽しかった」と言っていました(苦笑)
あ、、イマイチだったのかぁ。。4歳になると、ちょっとアンパンマンでは物足りないのかも。でも、わたしも映画館に行って(生ビール飲んで)リフレッシュ出来たし!
私はビールとキャラメルポップコーンの味しか覚えていないのですが、、その感想なら「最高でした!」(笑)
長男と二人での映画館はとても楽しい思い出になりました。