長男の4歳の誕生日に補助輪なしで乗れるファストライド HUBSという自転車をプレゼントしました。
![[あさひ]ファストライドHUBS16-I 16インチ 長く乗れる子供用自転車 トレーニング用バイクからの乗換えに最適[CBA-1] [あさひ]ファストライドHUBS16-I 16インチ 長く乗れる子供用自転車 トレーニング用バイクからの乗換えに最適[CBA-1]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyclemall/cabinet/1000000445/100000044538.jpg?_ex=128x128)
[あさひ]ファストライドHUBS16-I 16インチ 長く乗れる子供用自転車 トレーニング用バイクからの乗換えに最適[CBA-1]
- ジャンル: 子供用自転車
- ショップ: サイクルベースあさひ楽天市場店
- 価格: 24,980円
しかし二回ほど公園で練習しところで「やはり補助輪があったほうが良さそう」という結論に至りました。
夫が補助輪を買ってきて、早速取り付けてくれました。長男は意外と補助輪を付ける事にノリノリで「みんなおともだちもほじょりんがあるでしょ。そうそう、これがほしかったんだよ。」と、なぜか前から欲しかったみたいな感じで喜んでいました。たぶん、私と夫の会話で「ほじょりん」という素敵な物が付くというのを察していた様子。
いざ公園へ!補助輪さえあれば、すぐに乗れるのかと思っていたらそういう訳じゃなかった。何故か分からないけど、うまくこげない長男。。
それならばと、足の動きは後回しにして、まず手のハンドル操作を覚えさせる事にしました。夫が後ろから押して、長男はハンドルだけ左右に操作します。その後は、場面に応じてブレーキを押すというのを練習しました。
そして、補助輪付きの練習2日目。
まだ一人では前に進めないので、夫が後ろから押しています。どうも長男は、すぐにペダルを反対回しでこいでしまう。なんでだろ?どっち回しでも進むと思っている?ペダルが重いから?
そこで、「お母さんの足、見ててな〜」と言って、隣で電動アシスト自転車をこいで走ってみた。それを見ながら長男も真剣な顔でペダルをこぎだしました。
すると、、
夫「あっ!ちゃんとこげてる!」
私「そうそう!その調子!うまいやん」
ワアキャアと我が子を褒めちぎる二人。
私がこいでいるところを見せただけですが、それでコツをつかんだみたいです。その後は、反対回しをする事もなく自分の力だけで自転車に乗れる様になりました!
ちょっとしたきっかけ一つで上手くなるんですね。
例えばこれから先に、子どもになわとびだとか、逆上がりだとかを教える時が来るかもしれないけど、、教え方というか、教えるポイントが合っているかとかが、子どもの上達のスピードをめっちゃ左右しそう。こりゃあ〜教える親の力量が問われるなと感じた瞬間でした。今後待っている「補助輪外しの仕方」とかも先に親が勉強しなあかんなぁ。誰かに上手な教え方のレクチャーを受けたい。今はYouTubeとかにもあるのかもしれないから、その時が来たら調べてみようっと。(今はしない、どうせ忘れるから。)
練習が終わってからも、そのまま人通りの少ない道を選びながら、家まで自転車に乗って帰る事にしました。狭い道だと、まだまだ左右にぶつかって止まったりしますが、だいぶ上手くなりました。
途中にちょっとした下り坂があるので、夫がサポートしながらゆっくりゆっくり進ませます。夫がそばに付いているとはいえ、スピードが出てぶつかったりしないかと見ているこっちがヒヤヒヤする。夫はこけたりぶつかったりするのも経験と思っているのか、、一人でガンガンやらせる。私は(こけないように、ぶつからないように練習してほしい、、)と内心思いましたが、今は夫が長男の専任コーチなのでグッと我慢して夫に任せました。ただ、下り坂の時は「ブレーキ押して!ブレーキ押しながらゆっくりやで〜!」とうるさいくらい横で連呼してしまいました(笑)普通に帰るより倍以上時間がかかって帰宅しました。長男は「足が疲れた〜」とは言っていましたが、上手に乗れた事がとても嬉しかった様です。
長男に初めての自転車を買うにあたり、色々調べて「ファストライド HUBS」というものを見つけて購入しました。本体は16インチですが、サドルの高さが14インチと同じ低さになり、子どもの足が地面に安定しやすくなります。つまり、初めての自転車として購入してから長く使えるという事です。もともと、私は「どうせ買うなら16インチだな」と思っていたので、16インチでも身長95㎝の子から使えるというのは良いなぁと思いました。ちなみに長男は4歳の誕生日で身長96㎝です。
この自転車を購入する時に店員さんより、バランスバイク(ストライダーみたいな)を経験している子の次のステップとして使われると良いという説明がありましたが、実はうちの子はバランスバイク未経験。それもあってか、いきなり補助輪なしは、ちょっと厳しかったみたいです。でも、4歳に成り立ての子だと、いくらストライダーとかを経験していても、補助輪なしでは厳しいんではないかなという印象を持ちました。長男もハンドルやブレーキの操作はすぐに出来たので、難しいポイントはこぐときのペダルの踏み方とか力をこめる筋力があるかとかだとしたら、結局ストライダーでも習得出来ないところではないかと思いました。(5歳や6歳からの自転車デビューだと、また理解力や筋力が違うので出来るのかもしれませんが。)
4歳でも体格が良くてバッチリ足が地面に届いているとか、運動神経やバランス感覚の良い子なら、ファストライド HUBSの補助輪なしで乗れる子もいるのかな。うちの子の場合は、まだ足もギリギリ付いている感じだし、うまくこげないと自転車が楽しくないだろうから、練習3回目で早々に見切りをつけて補助輪を付けました。数千円位で自宅で付けられるし、補助輪を付けて良かったです。今となっては、逆に初めての自転車で補助輪なしで乗る事にこだわる必要なんてなかった。。
4歳位のお子さんにファストライドの購入を考えている方がいたら、ストライダー経験者、もしくは運動神経や体格が良くて期待出来そうなら、まず補助輪なしでトライしてみて、無理そうだったら後から補助輪を買ったら良いですね。
![[ブリヂストン][取寄約3〜4日]幼児車用-補助輪 レベナ他 [ブリヂストン][取寄約3〜4日]幼児車用-補助輪 レベナ他](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyclemall/cabinet/old_item2/100000002658.jpg?_ex=128x128)
[ブリヂストン][取寄約3〜4日]幼児車用-補助輪 レベナ他
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > アクセサリー・グッズ > その他
- ショップ: サイクルベースあさひ楽天市場店
- 価格: 2,060円
![[アサヒサイクル][取寄約1週間]幼児車用補助輪 [アサヒサイクル][取寄約1週間]幼児車用補助輪](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyclemall/cabinet/old_item4/100000020732.jpg?_ex=128x128)
- ジャンル: スポーツ・アウトドア > 自転車 > アクセサリー・グッズ > その他
- ショップ: サイクルベースあさひ楽天市場店
- 価格: 1,980円
補助輪は、こんな感じでネットでも色々と売っています。私は店舗で買ったから、もしかしたら、これとは違うかもしれない。。(自転車に適合しなかったらダメなので一応確認して購入してくださいね。)
ちなみにですが、、
うちは夫が取り付けてくれたのですが、後日、補助輪の具合が悪くなり、結局近所の(本体購入店ではない)自転車屋さんで調整してもらいました。費用は800円程度かかりました。取り付けに不安な方は、出来れば自転車も持って行ってプロに付けてもらった方が良いと思います。夫が下手すぎたのかもしれませんが(笑)。乗っているうちに、なんだか後輪が浮いてきちゃったので、左右のコマの具合を調整してもらったのです。あのカチカチカチって回して締める道具、アレって、家には無いですよね。普通のレンチでやっていたけど、あのカチカチカチってやつ(この表現で逆に分かる人いない?)の方がしっかり締められる感じがして良かったです。ただの素人の感想です。
ちなみに、ファストライド HUBSと購入を迷った「キッカーグランデ」というものがあります。これは、バランスバイクとしても使えるし、ペダルを付けて自転車にもなるという、いわゆる「変身バイク」というやつです。長男の譲れない条件である「緑色」もあったので迷ったのですが、本人に選ばせたところファストライド HUBSに決まりました。こちらもかなり良さそうです。良かったら、検討してみて下さい。
![[お店で受取り専用][あさひ]キッカーグランデ160-I 16インチ ブレーキ付トレーニング用バイク[CBA-1] [お店で受取り専用][あさひ]キッカーグランデ160-I 16インチ ブレーキ付トレーニング用バイク[CBA-1]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cyclemall/cabinet/1000000471/100000047162.jpg?_ex=128x128)
[お店で受取り専用][あさひ]キッカーグランデ160-I 16インチ ブレーキ付トレーニング用バイク[CBA-1]
- ジャンル: おもちゃ・ホビー・ゲーム > おもちゃ > 乗物玩具・三輪車 > バランスバイク
- ショップ: サイクルベースあさひ楽天市場店
- 価格: 21,980円