誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

主婦、渋谷でタピオカミルクティー。

はぁ、やってきましたー。

ひさびさのリフレッシュデー

長男、幼稚園。

次男、保育園。

 

次男は一時保育に少し慣れて来たみたい。お別れの時に泣くことは泣くけど、わたしが見る限り本気出してない。6〜7割くらいの泣き方で「離れるの嫌!」のポーズをとってるだけ。この感じはすぐ泣き止んで遊ぶね、きっと。

 

 

 

わたしの「爆発気味の食欲」もようやく落ち着いてきた。

 

ひとり時間だからといって

パンケーキが食べたいやら、

ラーメンが食べたいやらとは思わなくなってきた。

 

 

その代わりに湧いて来た物欲。。

いま「物欲」って打とうと思ったら途中で「豚」ってすぐ予測変換されて、なんか悲しい。。

 

で、とりあえず何かブラブラ買い物したくて渋谷まで足を運ぶ。

f:id:daregabaymax:20181017133906j:plain

 駅に着いて、どこに行こうかと悩む。そして、とりあえずヒカリエを覗きに行った。まだ早すぎて開店まで少し時間がある。2階の入り口の前でボーっと待っていると、10時のヒカリエの開店時間に、目の前の「タピオカジュース屋さん」もオープンした!

 

 

 

最近、タピオカミルクティーにハマってセブンイレブンで買いまくっている私には、タピオカちゃんが私に

「買ってください!」と飛び込んで来たように見える。

 

 

 

吸い込まれる様に、お店に近づいてみる。

 

何?メニュー3種類だけなんですか?!

 

 

黒糖タイガーミルクティー

黒糖タイガーミルク

ストレートティー

 

 

一択、

「黒糖タイガーミルクティーくださいっ!」

(ねぇ、タイガーって何?)

 

 

 

 

支払いをして、2歩ほど左のお渡しカウンターにて待つ。

 タピオカに必須の極太ストローが見える。最近、話題のストロー問題を思い出す。こちらはちゃんとプラスチックストロー、、。

そして、赤とかアッシュっぽい水色とか何色かあった気がする。

 

 

 

自分でストロー選ぶのかな〜?

 

 

 

わたし、水色がいいな、、。

(なんとなく)

 

 

 

 

ぼんやり思っていると、

完成したタピオカミルクティー、

もとい、

黒糖タイガーミルクティー(タイガーって何、ねぇ!)を店員さんがカウンターに置く。

 

 

 

店員「ストロー、お刺ししてもよろしいですか?」

 

 

わたし「あっ、はい。」

 

 

 

 

店員さん、1秒ストロー群を見つめる。。

(心の中で色選んでる?)

 

 

 

 

 

 

カスっ!!

(ストロー刺す音)

 

 

 

 

 

水色〜!!

 

店員さ〜ん♡

バキバキの赤じゃなく、アラフォーに似合うくすんだ水色選んでくれてありがと〜!NICEチョイスでしたよ〜!

 

 

 

 

希望通りの水色のストローを刺しながらニコッと渡してくれた若いお姉ちゃんにココロをグッと持っていかれたアラフォーです♡

 

 

 

 

そして、クルッと後ろに向き直し、ヒカリエに向かう。(いや、このタピオカの店もヒカリエの中かも)

 

 

とぼとぼ2〜3歩歩きながらタピオカをズルズルしてみる。

 

 

 

 

 

 

え?何このタピオカ!!

白玉か!柔らかい!

 

 

 

いつものタピオカはなんや!?

コンビニのはもっと固いよ。

これはまるで「やわらかなもち」

鼻から抜ける黒糖の風味

そして、、、虎感、、は無い!

(タイガーってタピオカの異名かなんか?)

 

 

 

近所にあれば、わたし週一で買う。

 

 

 

 

ただ、少し量が多い

 

 

 

 

ブラブラしたいのに、すぐに飲みきれないので、そっとカバンに入れて買い物をする。(飲食しながらの買い物はマナー違反だからね)

そしたら、ファーが付いて少し大人かわいいカバンを発見。秋冬っぽ〜。

でも即買いせず、全館ぐるりと物色してから最後の最後に購入。

 

 

 

カバンかわいい。 

たまらん。はよ使いたい。

 

 

 

 

買い物なんて、あっという間に時間が過ぎるね。

 すぐに、また幼稚園のお迎えの時間。

タピオカミルクティーの残りをまたズルズルしながら帰る。

 

 

 

 

 

そしたら、、

 

 

 

 

 

 

トイレ行きたい。

 

 

 

 

 

 

 

飲みすぎたかな。でも、子どもと一緒じゃないから、トイレも自分のタイミングでいけるのがイイナ。疲れたらカフェですぐに休めるしね。

 

 

 

 

でも、今日もカバン以外は、子どものものばっかり買っちゃった

そんなもん。そんなもん。 

はぁ、リフレッシュしたわ。