ファミレスから出て家に帰ろうと思ったら...
足が止まって立ち尽くしてしまった。
今帰ったら、
長男が「どこ行ってたんだよぉ」と怒るかな...
次男が「え〜ん」と泣いて私にくっついて離れなくなるだろうなぁ...
回れ右をして反対に歩き出してしまった。
公園に日の当たるベンチがあったから少し座ってみた。
空とかを見てボーッとしてただけなのに、気づくと時間がすごい経っていた。
もう昼前。
(いま帰ったら...慌ててお昼ご飯を作らないといけないなぁ...)
帰りたくないなぁ。。
もういいや。
今日はこのまま逃げてみようか?
寒いし、どこか暖かいところに行きたい。
あっ映画館。
映画見に行ってみようかな。
駅までとぼとぼ歩いて、電車に乗って映画館に着いた。泣ける映画を見たら気持ちが晴れるのかなと思って「人魚の眠る家」を観ることにした。
開始時間15分くらい過ぎていたけど、一瞬で感情移入して泣けた。
上映中のほとんどの時間泣いた。
主人公の娘が5歳なので、4歳の長男とダブらせて涙が止まらなかった。
はぁ〜子どもたちに会いたくなった。
家に帰ろうかなと思って電車に乗った。
だけど、電車が進むのと反比例するみたいにどんどん帰りたくなくなって、、
一駅手前で降りてしまった。
→長くなるので、つづきは次回に。