誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

「徒歩3分の家に帰れません」つづき

 

www.daregabaymax.com

www.daregabaymax.com

 

やっぱり帰りたくない。

 

 

 

 

 

 

でも疲れたから、どこかで休みたい...

 

 

 

 

朝のファミレスでコーヒーを飲み過ぎたからか、胃がキリキリしてて飲食店には入りたくない。

 

 

 

 

すると、マッサージ店を見つけた。すぐには無理だと言われたけど、予約して待って40分ほどマッサージしてもらった。

f:id:daregabaymax:20181125092437j:plain

マッサージ師さんのおばちゃんから、

「腰と足がパンパンに疲れているよ。自分でもほぐさないとダメ」と言われて、丁寧にストレッチの仕方を教わった。優しい。私の体を気にかけてくれる人を見つけた。今弱っているから、そんな事でも泣けそう。

 

 

 

 

 

 

マッサージ屋さんを出たら、もう日が傾いていた。

 

 

 

 

 

 

子どもたちはそろそろお風呂に入っている頃かな〜。

 

 

 

 

 

 

そういえば、、

夫から何の連絡も来ない...

 

 

 

 

 

 

 

無断で朝帰りしたのを私が怒って育児ストライキしていると思っているのかな。

心配とかはしないんだな〜。

 

 

 

 

 でも、、

 

 

 

 

 

連絡が来ないって事は子どもたちは無事ってことなんだろうから、まあいいか。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの朝ごはんだけ用意して出て来たけど、お昼ごはんもお風呂も全部夫がしている事になる。

 

 

 

 

こんな長時間外出した事は今まで一度もない。

 

 

そして、夫もこんなに長時間一人で子どもの世話をした事がない。

 

 

 

 

 

 

 

ここまできたら、、

夫に育児を丸一日体験してみて欲しい、、と思った。

 

 

 

 

 

 

 

そうなると、

まだ「晩ごはん」「寝かしつけ」が残っている。それまでは、帰るわけにはいかない。

 

 

 

 

 

 カラオケ屋さんが見えたので、初めての一人カラオケをしに行ってみた。

f:id:daregabaymax:20181125092458j:plain

休むつもりだったけど、部屋に入ったら歌いたくなって、結局ずっと歌っていた。

 

 

 

 

 めっちゃスッキリした。

 

 

 

 

 

 

もう21時。綺麗な満月だった。バスに乗って家に向かった。バスを降りてマンションの下から見上げた「うちの寝室の電気」は消えている。

 

 

 

 

 

子どもたち寝たのかな、、。

帰ろうかな、、。

 

 

 

 

 

 

でも

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、まだ寝てなかったら、、

 

 

 

 

 

 

帰った途端に私が寝かしつけないとな...

 

 

 

 

 

 

やっぱり嫌だ。。

今は嫌だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅を通り過ぎてコンビニに行った。温かい飲み物を買ってイートインスペースに座る。「22時まで」と張り紙に書いてあるので、21:59にコンビニを出て家に向かった。鍵を開ける前にため息が出た。

 

 

 

 

 

夫は怒っているんだろうか。

子どもたちを置いて15時間も出掛けていた事を。

 

 

 

 

 

逆に謝ってくるんだろうか。

一人で育児するのこんなに大変だったんだと気付いて後悔するかな、自分だけ朝まで飲み歩いた事を。(←しないな)

 

 

 

 

 

 

 

静かにドアを開けたら、暗くてシーーンとしていた。ゆっくり寝室に入った。子どもたちの寝顔が見えた。その横で夫が携帯でゲームをしている。

 

 

 

 

 

 

夫はこっちを向かない。

 

 

 

 

 

 

帰ってきたと分かっているのに無視している。私は無言で部屋を出て、お風呂に入った。

 

 

 

お風呂で考える。

これは逆に私が謝らなければいけないやつなのか...

 

 

 

 

 

家を出るところまでは自分が被害者だと思っていたけど、家出した事で私も謝るべき事が出来てしまった、、。

 

 

 

 

 

 

でも、納得いかないまま「ごめん」って言ってまたワンオペ育児生活が始まるのは嫌だった。

 

 

 

 

 

お風呂から出たら、寝室には行かずにリビングに行ってテレビをつけた。

しばらく経っても寝室から夫は来ない。

夫も、私に会いたくないのかもしれない。

 

 

 

次男が泣いて起きた声がする。

「あーしゃ〜ん(お母さん)」と泣いている。でも私は寝室に行かない。しばらくしたら次男は寝たみたいで静かになった。

 

 

 

 

その後寝室に行ってみると夫は寝ていた。長男と次男に布団をかけた。

寝顔がかわいい。

(大丈夫。私の母性は残ってる。)

その後も次男は夜泣きで起きた。私の顔を見ても普通だった。まだ1歳11ヶ月の次男は「お母さん帰ってきてたの?」みたいな反応はしないんだな。そしたら長男も起きて私を見つけて抱きついてきた。けれど、やっぱり何も言わずにまた寝た。だから私も寝た。

 

 

私の15時間の初めての家出は終わりました。