誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

歯医者さんでオフィスホワイトニングしてきた

f:id:daregabaymax:20181201031414j:plain


私、歯医者が好きなんです。

特に歯に異常は無いんですが、近くの歯医者さんに定期的に通って歯を診てもらっています。

 

 

 

歯のホワイトニングに興味が出てきた私は、ネットでホワイトニングの歯磨き粉を買って使っていたんですが、ついに歯医者さんでオフィスホワイトニングをしてもらう事にしました。

 

 

 

 

自宅でマウスピースをはめてするホームホワイトニングも併用して効果を上げるの(デュアルホワイトニングというやつ)をするので、歯型もとりました。ホームホワイトニングのマウスピースが完成するのが1週間後と言われたけど、色々と予定が合わず来院が少し先になるので、そちらは2週間後くらいから始める予定です。

 

 

 

 

今日オフィスホワイトニングをした感想ですが、

 

 

「たまにちょっと痛い」

「思ったより白くはならない」って感じです。

 

 

 

 

歯に薬剤を付けて光を浴びている間も

「ズキっ」と何回か痛む事がありました。

 

 

 

歯科衛生士さんは

「染みるかも」と言っていましたが、私の場合はズキっとうずく感じでした。

 

 

 

ホワイトニングする直前に

「痛かったらコールして下さい」とナースコール的なボタンを渡されてちょっとビビっていましたが、

数回「ズキツ」とした以外は全然平気でした。

 

 

痛みには個人差があるみたいですね。

3回に分けて光を照射するのですが、最初は試しで「パワー」から始まり、意外と平気なので2回目からは「パワー」でしてもらいました。(パワー強の方が効果が出やすいという事かな?)

 

 

 

最後に鏡を見せられました。確かに少し白くなったけど、まだら?で思ったよりは白くなってなかったです。

(追記:まだらになっていたのは数日で馴染んで無くなりました。)

夫や実母でも気づかないと思います。劇的に変わると思っていただけにちょっとがっかりですが、家でのホームホワイトニングもすればもう少し変わると思うのでそちらに期待です。

 

 

 

 

今日は最初にカウンセリングから始まり、マウスピースの型取りやら、写真撮影やらなんだかんだで2時間程かかりました。

 

 

 

 

 

 

 

そして全部終わって歯医者さんを出た後の事、急に

 

 

 

 

 

「ズキッ!」

 

 

 

 

 

 

この「ズキッ」がホワイトニング中のより痛いんです

 

 

 

 

別に何かを食べたとか飲んだとかいうタイミングでも無かったんですが...。

外の冷たい風とかも歯に染みやすいと説明されていたけどそれかなぁ?

 でも痛いのは数秒位ですぐ治りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、しばらく歩いてたら、また突然

 

 

 

 

 

 

「ズキッ!」

 

 

 

 

 

こんなのが何回か続きました。

初めてのホワイトニングだったから、

 

え??この痛いのがずっと定期的に訪れんのーー!?

 

 

と恐怖を感じましたが、1時間後くらいには「ズキッ」としなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛くないのでお昼ごはんを食べようと思ったのですが、ホワイトニング後は着色しやすいので食事にも注意が必要なんですね。(カレー食べたいけど絶対ダメ)

 

 

 

酸性のもの良くないとネット情報があったので、歯科衛生士さんに「お寿司はダメですか?」と聞いたら大丈夫と言われました。だから、お昼はスーパーでお寿司を買って帰りました。

 

 

 

私が歯医者に出る前から、夫が子どもたち二人を連れ出してくれました。だからお昼もゆっくり食べられました。

(この前の家出が功を奏した感じですね。)

 

 

 

そういえば!

昨日の朝も出勤前に洗い物をしてくれたんだった!

 

 

 

休日以外で食器洗いをしてくれたのは

初めてだったからかなり驚きました

 

 

いつもギリギリまで寝ていて、普段は起きたらすぐに出勤してしまうんです。

朝はソファーに座る瞬間も無いような夫が洗い物をしてくれるなんて、、

 

 

確実に家出の影響だと思う...。

 

 

 

更に、昨日夫に言われたんです!

 

 

「これからは休日出勤を減らして、家で仕事をするようにする」と。

 

 

 

 

 

たしかに、休日に「いない」よりは部屋にこもっていたとしても「いる」方が良いから、嬉しかったです。

 

 

 

この優しさが持続しますよーに。