誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

私はどこに向かっているんだか...(笑)ホームホワイトニングとか始めた話

オフィスホワイトニングしてから2週間程度経ちました。

www.daregabaymax.com

 今日からホームホワイトニングを始めます。

f:id:daregabaymax:20181217123618j:plain

マウスピースと薬剤をもらいに行って来ました。先生と装着の練習をして、注意事項なども教わります。

f:id:daregabaymax:20181217221203j:plain

 シリンジ(注射器みたいなやつ)に入った薬剤をマウスピースの内側に出して、歯にカポッとはめるだけです。

 

 

 

薬剤が多いと歯茎の方にはみ出て来るので、それはティッシュで拭き取ります。こんな感じで装着自体は非常に簡単そうです。最後に軽く歯のクリーニングをしてもらって帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

マウスピースは上の歯、下の歯と両方もらいましたが、まずは2週間上の歯だけ使用する事になります。

 

 

 

上の歯のホワイトニングが終了し、歯医者さんに様子を見せに行った後、下の歯のホワイトニングを2週間行います。

 

 

 

 

 

 上下で4週間かけてホワイトニングするわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、もし満足していなければ、延長も出来ます。どのくらい効果が出るかは個人差があるし、どの時点で満足するかも人それぞれですので、

 

 まずは4週間のお試し!という感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしても急いでホワイトニングしたい場合は上下同時に始める場合もあるそうですが、基本的には片方ずつするそうですので、私もそれに従う事にしました。

 

 

 

 

 片方ずつ(上側から)するには理由があるらしくて、下の歯の方がホワイトニングで起きる知覚過敏が起こりやすいので、まずは上の歯から様子を見つつ行うという事。

 

 

 

 

 

そして、片方ずつ分けて行った方が

白くなる変化が感じやすいからという事だそうです。

 

 

 

 

 

なるほどね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(↓ホワイトニングに興味ない方は、どうでもよい話が続きます...ごめんなさい )

 

 使い方は、歯磨き後にマウスピースに薬剤を出し装着。マウスピースはとても薄くて柔らかいので、口に入れた時の違和感ゴム臭さは気にならないです。

 

 

 

もう何年も前に、「歯の食いしばり」の治療かなんかでマウスピースを作った事があったんですけど、もっと硬くて違和感が強かったんです。それに比べてコレは全然ソフト

(あの頃とは時代が変わったのかな〜??)

 

 

 

 ホームホワイトニングって、

睡眠中にするイメージがあったんですが、コレは起きている間に2時間装着して、終わったらもう一度歯磨きをする様に言われました。

 

 

 

 

 

 

寝落ちしたら大変。。

 

 

 

 

 

意外と薬剤はねっとりしていて、マウスピースを外しても歯の方にくっついて残りますので、ホワイトニング後も歯磨きしないとたしかに気持ち悪いです。

 

 

 

 

そして、大事な注意事項が

 

 

 

 

マウスピース装着中は飲食禁止! 

f:id:daregabaymax:20181217221143j:plain

 お水もダメだそうです。

 

 

 

うっかりお水とか飲みそう。。

 

 

 

 

 

で、1日のうちのどのタイミングでホワイトニングするかという問題になりますが...

 

 

 

 

最初は「子どもを寝かしつけた後から...」と思っていましたが、付けているうちに寝てしまいそうなので、晩ご飯の後に歯磨きをしたらすぐ装着する事にしました。19時から21時までの間なので、子どもが寝たのを確認してからマウスピースを外しに行く感じです。

 

 

 

 

始まる前に一番懸念していたのは、

「何それー!!!」

と子どもたちにバレて無理やり引っぺがされる...という事態だったのですが、透明のマウスピースなので子どもたちに全然バレませんでした!

 

 

 

 

喋り方もちょっとだけ舌ったらずになりますが、ほとんど普通に喋れます。

 

 

 

これなら、外出中を利用して行っても大丈夫じゃないかな?特に今の季節なんてマスクしていれば絶対バレないと思います。

 

 

 

 

オフィスホワイトニングをした後は、

思ったより白くならないんだな〜と内心がっかりしていた私ですが、、

 

 

 

今日先生が

「オフィスホワイトニングであまり白くならなかった人で、ホームホワイトニングでどんどん効果が出た人もいますよ」とおっしゃっていたので、その言葉を励みに頑張ってみたいと思います。

 

 

 

 

2時間経ったので、マウスピースを外して歯磨きをしてきました!

f:id:daregabaymax:20181217221235j:plain

鏡を見た感じでは1トーン位は明るくなった気がします。

 

 

ただ、、

 

 

オフィスホワイトニングも、

ホームホワイトニングも、

直後は「わざとらしいくらい」白かったり、まだらだったりするので、まだ実際の色とは違うんですよね。時間が経つと少しずつトーンダウンしながら安定してきて、またホワイトニングしてトーンを上げて、、というのを繰り返します。

 

 

 

二歩進んで一歩下がりながら徐々に白くなる感じですね。(前進はしてる)

 

 

 

だから、鏡で見た「この白さ」も明日には消えてしまうと思います。でも...少し希望が見えてきましたね。歯、白くなってほしいな〜。