3日前。
お風呂に入ったら足全体的にまだら模様の赤みが出ていました。
お風呂で温まったからかな?
変だな〜と思いながらも、服を着たら忘れてしまいました。
2日前も、入浴中に自分の足のまだら模様が気になりました。
「今日も足が赤いなぁ〜」と思ったけど、お風呂を出るとすぐに忘れてしまいました。
昨晩、寝る前に腕とか足の裏の土踏まずが
むず痒く感じました。
すごく痒い訳ではないので、すぐに忘れて寝てしまいました。
今朝。
起きたら手首、胸のあたり、背中、足首、膝、
色んなところが、バキバキに痛いんです!!
何これ??全身痛い。
インフルエンザとかの時に、全身に出る倦怠感の様な感じ。
まだ寝ぼけながらも
「なんか体が変だ」と思い、部屋の電気をつけてみると、、
両足、両腕にはっきりとした赤いまだら模様が出ている!!
湿疹というよりは、隆起していない平面的な赤いまだら模様。
蕁麻疹では無さそうな感じ。
なんか見ていると、気持ち悪い模様。。
で、ふとよぎったんです。
「りんご病!!」
・風邪のような症状が出てから、赤みが出る。
・長男が年末に、それらしい症状が出ていた。
・さらに、私も今から1週間前に熱や喉の痛みといった風邪の様な症状が出ていた。
「関節痛」
「まだらな赤み」
「痒み」
完全に当てはまってる〜!!
「痒み」も蕁麻疹ほど強くないし、「赤み」も体だけだから周りには分からないから良いんだけど、「全身の関節痛」の症状は結構強く出ている。
胸骨というか鎖骨というか、、
胸のあたりの痛みが特につらくて、次男を抱っこするのがつらい。
もしかしたら痛み止めが効くかなと鎮痛剤を飲んでみたけど効かないなぁ。
自己判断ですが、
おそらくりんご病の可能性が高いと思っています。その場合は特に病院に行く必要も無いみたいなので、この関節痛を我慢しながら過ごしてみます。
違う病気なら、、
全身の関節痛とか怖すぎる!!
リウマチ??