誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

実家2日目

実家に緊急避難して2日目。

体調はやはりすぐれずに、ほとんどの家事育児を実母に頼っていた。

 

でも今日は布団から出て、リビングの椅子に座れるまでに進歩した。

 

 

座るといっても、上半身はテーブルにだらんと横たわったまま会話するという、だらし無い有様でしたが。

 

 

「しんどい〜」とか

「おさゆくださ〜い」とか

「薬もってきて〜」と座りながら母に甘えまくっていた。

 

 

 

でも、食事はほとんどまだ取れないままでした。(何故か全く空腹感はない)

 

 

 

そういえば日中から、なんだか頭が熱っぽいなぁとおもっていたんだけど、寝る前にどんどん寒気と体の倦怠感がしてきた。

 

 

それでも、まだ我慢できるくらいだったので、子どもたちをなんとか寝かしつけれた。

 

 

その後布団に入っていても

むちゃくちゃ寒い....

 

 

暖房をあまり上げると、子どもらが汗ばむので、代わりに頭まで布団や毛布にくるまった。

 

 

 

かなり長い間寝付けずに悪寒と全身の痛み?と戦っていました。

 

 

そこで熱を測ると38.7度!

 

 

 

あちゃーー!!

 

 

 

まだゾクゾクするし

もっと熱上がるやつや〜。

 

 

 

 

と思ったものの、期待とは裏腹に熱はそこをピークにしばらくほぼ横ばいでした。

 

 

 

インフルエンザに私よくかかるのですが、毎回39度以上は出ます。

 

 

それが出ないという事はなんだか今回はインフルエンザとは違う気がするな〜。

 

さらに、咳も鼻水も喉の痛みなどの風邪っぽい症状もないんです

 

 

 

でも、38度レベルとは思えないほどの全身のしんどさがありました。

 

 

ピークにしんどい時間帯には

耳がグワングワンとし(伝われ)

意識が遠のきかけて

「おかあさーん」とキンキン声で叫ぶ女の人(私の声なのか?)の幻聴が聞こえてビクッと目を開けたりしました。

(これ、、もう精神的に末期じゃね?)

 

 

 

じっとしててもしんどい、

体勢を変えてみてもしんどい。

一向に寝付けないまま。

 

 

呼吸もはあはあと息が荒くなり、変な汗が出て熱い。ただただもだえ苦しみながら時間の経過を待っていました。

 

 

 

ようやく落ち着いたのが朝の4時頃。

熱が37度台まで下がってきていた。

 

そこでようやく寝れると思ったものの、悔しくも次男が6時には起きてしまった...!!(2時間寝れた?寝れてない)

 

 

そう、こういう時は追い討ちのように

こうなるよな...。

やばいぞ体力...もつかなぁ、、。