私が心身共に体調を崩した事を機に
早めに実家に帰省しているのだけど、
この生活もあと少しになってきた。
夫の仕事はもちろんそのうち始まる訳で、1/3には東京に戻る予定になっている。
子ども達は、私から離れて神戸の義実家に居る。だから、子どもに対しての「イライラ」という症状は全くない。
しかし、精神的な「落ち込み」や「情緒不安定」(急に泣いちゃう)とかは今も現れている。むしろ酷くなっているかもしれない。
私の心と体の調子は戻っていない様に思えるのに、東京に戻るのが怖い。
夫との電話で
「大阪で暮らしたい」と言った。
(今までにも何度も言った事があるが)
すると、
「...そうなると、転勤はないから仕事辞めて職探しになるやろ...業界的にも東京より大阪では仕事も少ないし、収入も絶対今より減る。今までここで頑張ってやってきた事も無駄になるし...大阪に戻って病気が治ってくれたとしても、今度は僕が大阪に来た事を後悔してしまう事になると思う...」
私「...。」
大阪に戻ると
夫が「人生を後悔してしまう」のか...
二人の意見は、平行線なんだな。
どうしたら良いんだろう。
何の結論も出ないまま、電話を切った。
話は変わるけど、
東京に戻る日までに私の体調が戻っていなければ、もう少し帰るのを伸ばしたら良いよと実家の母に言われた。
しかし、
実は最近父の肺ガンが見つかって
正月明けから入院が決まっている。
(年内の入院を勧められたが、正月は家に居たいと父が拒否したらしい)
だから、
東京に戻るのを少し遅らせても、
父は入院中。
母は入院の付き添いで忙しい。
夫は東京。
子どもたちは私の元に戻ってくる。
しかも、幼稚園もないので朝から晩まで二人ともべったり一緒になる...
果たして....
そちらの方が良いのかは、微妙なところかもしれない...