誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

引越し業社4社見積もりして分かったこと→どこに決めたか

ネットの引越し業社の一括申し込みに登録。

 

f:id:daregabaymax:20200118032134j:plain

今回は

ア○さんマーク

ア○ト引越しセンター

ハ○のマークの引越し社

サカ○引越しセンターの

4社に無料見積もりを依頼。

 

 

 

まず、本命を決めました。

うちはサカ○引越しセンターに2度頼んだ事があって、値引きをすごいしてくれるイメージなので本命。

 

 

 

本命を最後にします。

他社の値段を言えば値段交渉しやすいのと、

当日に契約してすぐに段ボールをもらいたいからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、引っ越しの相場感をつかみたい。

あんまり気になってないところから予定を入れる。(失礼)

 

 

 

 

 

 【こちらの条件】

・2/1(土曜日)朝一希望

・4人家族

・同じ区内に引越し(3キロ以内)

・間取りは2LDKから3LDKへ

・家財結構少なめ

(ソファーとかの大物も少し捨てる)

・荷物は自分で梱包と荷ほどきをする

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 では、見積もり開始!

1日2件×2日間に詰めました!

 

 

 

【ア○さんマークの引越し社】

営業の方は、いつもは現場担当で営業は最近始めたらしい。

不慣れだと自己申告されました。(正直者)

 

 

 

希望通りの2/1(土)の朝一はまだ空いている

最初トラック2台と言われたが、電動自転車を乗せなければ

88000円可能

 

 

どうやら電動自転車を乗せると上に物が乗せられないので、微妙にトラック2台になりそうだけど、無ければ1台で済むと言われた。

 

 

自転車でも後から駆けつけられるのでそれは了承。

「他社の見積もりも見たいので返事は後日になります」と言ってさようなら。

 

 

「2/1もすぐ埋まるかもしれないから早めに連絡下さい」くらいの感じで帰られた。

新人さんだから、あまり押しもしないのね。 

 

 

印象としては、その辺の陽気なニイチャンだったな。

やはり営業は新米だからか話はあまり上手くなくて親切な感じは受けなかった。

本人に工夫して安くする技量もなさそうだし、

私も安くする交渉も忘れてしまっていた!

(もっと安くなりませんか?の一言が言えれば...なぜ忘れたんだろう私。)

 

 

 

 

まぁ、引越し料金の目安にしたかったので、まぁいっかと自分を納得させた。

あっ、もらったミニボトルの水筒はとても嬉しかった。

 

 

 

 

【ア○ト引越しセンター】

見るからに小綺麗なスーツのお兄様。

名刺によると平社員ではない肩書が付いていた気がする。

私の中での期待する業者。

ア○トは高いと聞いていたが、やはり本当に高くて最初132000円!

 

 

 

 

高いですね...と素直に私驚く。

 

 

 

 

 

 

 

私「何社か(実は1社だけ)見積もりを受けましたが、10万を超えたのは初めてで驚きました」と揺さぶってみた。

 

 

 

 

 

 

業者「...うちは...大手ならではのしっかりしたサービスでうんぬんかんぬん」と一通り違いを説明された。

 

 

 

ちょっとムッとされてしまったような気がしたのでフォロー。

 

 

 

 

 

私「そうですよね。築浅の物件なので、養生とかもしっかりとしてくれるア○トさんだと安心なんですよね。

旦那は安ければ安い方が良いと言うんですけど...(本当は何にも言ってない)

 私は丁寧に家財を運んでもらいたいし...

 そういえば、ア○トさんて引越し前に隣とかにティッシュ 配ったりされてますよね?

あれがすごい好印象で..これからこどもらが騒いで迷惑をかけてしまいそうなので、最初の引越しの印象が良いって大事だから、私はア○トさんが本命だったんですけど...ちょっと思ったより高かったかなぁ...」と押してみる。

 

 

 

 

 

業者「他はいくらでしたか?」

 

 

 

私「88000円(税込)でした」(正直に言うてもうた!)

 

 

 

そしたら電話し出して...

 

 

 

 

 

業者「同額の88000円までは下げます!」

 

 

 

 

本命感だしたら

一気に44000円下がったー!

 

 

 

 

 

こういうのって

「ここにしますよ!安けりゃすぐ決めますよ!」の本気感が大事なんですね!?

 

 

 

 

 

だけど結局、「夫の意向もあるので、他社の見積もりも見てから2日以内に決めます」という事で即決せずにお帰り頂きました。

(私ハートつよっ!)

 

 

 

 

【ハ○のマークの引越し社】

私と同年代くらいの、人の良さそうなパパさんて感じの人が来た。

印象としては一番自然で裏が無さそうで良かった。

 

 

 

 

新しい引越し先のマンションに

娘さんの同級生の家族が住んでいるらしくて、よくご存知の場所だそう。

 

 

 

ハ○のマークの引越し社さんでは2/1(土)はかなり埋まっていて高くなってしまうという事で、10万は切れないとの事。

 

 

 

ただ...

 

 

 

 

 

2/2(日)なら朝一が空いているので、同じ88000円まで下げられると。

(やっぱ他社の値段次第なんだな、嘘をついてもっと安く言えば良かったのか)

 

 

 

でもな〜日曜日な〜...

 

 

 

 

 

冷蔵庫空にして運ぶから、引越し当日に買い出しに行って、翌日から幼稚園のお弁当作りかぁ...

 

私の体力大丈夫かなぁ〜。

 

 

 

 

私「う〜ん。土曜日だと一時保育に下の子を預けられるんですけど、日曜日だと保育園がもう予約とれないんですよね〜」

 

 

 

 

業者「たぶん...引越し中はお母さんも意外とやる事がないし...

これくらいのお子さんも一緒にいる方多いですよ?

こちら側としては小さなお子さんがいても荷物を運ぶのに差し支えありませんし、全然大丈夫ですよ。ただ...お母さんの気持ち的なものはあるでしょうが...」

 

 

 

 

 

(そうなの!それよ。3歳になったのに、毎日抱っこでグズリがひどくなってきた次男とテンション上がっちゃう長男を「監視」しながらの引越しは、今の私にはかなりの心の負担なのよ...)と思いながらも...

 

 

 

 

 

「7万円台にはなりませんか?」とちゃっかり値引きする私。

 

 

 

 

結局、2/2(日)の朝一番なら

79000円という、最安値までいけました!!

そして恒例の、「夫に相談して本日中には連絡します」とやはり契約せずにお帰り頂く。

(私のハートの強さよ)

 

 

 

 

【サカ○引越しセンター】

最安値を更新した数時間後にサカ○引越しセンターの見積もりです。

本命なので期待値が上がる。

 

 

 

 

最初に「他にも見積もりを取っているか」という恒例の質問をされる。

 (他社と比較していると言わないと、値段吹っ掛けられるよね...違うの?)

 

 

 

 

私「4〜5社に申し込んでます。でも、前回、前々回もサカ○さんなので本命なので最後の見積もりの日にお願いしました。だから今日即決出来ます!」と意気込みを伝えてみる笑

 

 

 

 

業者「おっ!かなりのプレッシャーが...がんばります!」と陽気なお兄さんだった。

 

 

 

 

業者「家財は...結構少ないですよね。」

 

 

 

 

(そうでしょう??そうなのよア○さんマークなんて最初トラック2台とか言い出してハっ?て思ったもん。空いてるトラックの都合とかだったのかもしれないけど)

 

 

 

 

他社の値段を聞かれたので、

(やっぱそうくるよね?)

 

 

7万と答えてみた!

(本当は79000円だぜ)

 

 

 

 

 

そしたら、

 

 

 

恒例の電話した後の値引き額が..,

 

 

 

 

69300円っ!!!

 

 

 

そこからも少し値引きを粘ったが、

結局ここくらいまでが限界です〜と言われて、それで即決しました。

そして、段ボールを30箱もらって帰って頂きました。

 

 

 

 

サカ○さんだけでなく、どこかの業者も言っていたけど、

カード払いになるとカード会社?への手数料がかかるので、現金払いにしてくれたら、その分気持ち安くは出来るらしい。これに乗らない手はないな、ともちろん現金払いにした。

 

 

 

 

ちょっと気になったのが、

 

 

 

 

 

他社は「朝一が希望」というと

8:30とか9時からの一番目枠にしてくれるが、

「朝一」と伝えたがサカ○さん

9〜12時の枠になっている!

 

 

 

 

これでは「朝一確約」ではないらしい...

1番目のこともあるが、夜中に積み出すクルマがウンタラカンタラで空いてなくてすこし経ってから来るからうんたらかんたら...とごまかされた感があるが...

もういちいち言うのめんどくさいしいいか。

 

 

 

「午前中」って事で気長に待ってます。

 

 

 

次、引越し所要時間なんだけど、

 

荷物の運び出しが1〜1.5時間、

運搬が20〜30分、

新居へ荷物を運ぶのが1〜1.5時間、

合計3時間半くらいだそうです。

 

 

 

 

業者「夕ご飯までには必ず終わってますからね!」

 

 

 

 

 

(9時から3時間半なら12時半だし、このニュアンス...朝一来ないっぽいな笑)

 

 

 

 

そんな感じなんですが...

 

 

 

 

一応引越し業者決まりました!

(パチパチパチパチパチパチッ)

 

 

 

 

 

実は、不動産屋さん提携の引越し業者も紹介されていて、最終的にそこに言えば他社の価格まで下げますよとか不動産屋さんに言われてたんだけど...

 

 

 

やはり大手ではない引越し業者さんは養生しなかったり...と

調べてみると色々不安になったので、子供の頃から関西のCMでは「勉強しまっせ、引越しの〜サカ○〜」でお馴染みのサカ○さんに決まりました!

 

 

 

今回の引越しで、

複数の業者に見積もりをしてみた個人的な印象としては...

 

 

 

ハ○のマークの引越し社も良かったよ。

 

 

ア○さんはちょっと新人さんだったから比較できないけど、喋り方とかビジネス風ではなくて社内教育とかは微妙なんだろうな..?と不安になる。(悪く言ってごめんなさい)

 

 

ア○トがやはり一番しっかりしていたが、その分プライドというか...値引きへの可愛げがあまりなかったわ(なんじゃそりゃ)高級な層向けって印象。

 

 

以上!!参考になりましたでしょうか。