昨日近所の9時オープンのドラッグストアに9時半頃にふらっと行ったら、
トイレットペーパー売っていた!!
(マスクはなかったけど)
ティッシュも!アルコールスプレーも!
うちは、トイレットペーパーもティッシュペーパーも備蓄がまだあったのでそれらは買わなかったけど、テーブルを拭くのに使ってる【アルコールスプレー】を買って帰りました。
なんだか、ホッとしました。
そういえば、うちの子の幼稚園は休園のままです。
土日には夫が公園に連れ出してくれますが、平日は家で過ごす事が多いです。
これではダメだなと感じはじめ、上の子の幼稚園のお友達のママ達と連絡を取り合って公園で遊ぶ約束を取り付けました。
こどもたちはとても楽しみにしています。
やっぱり外遊びいるよな〜。
毎日どう過ごそうかと悩みます。
もう、幼稚園も新学期まで無いし、
大阪の実家に戻るという手もあるのだけど...
この状況下で【新幹線】で戻るって
どうなんだろう...??
新幹線ではなく、
【車】で行くとしたら...??
いや、まだ旦那は仕事があるからなぁ...
(在宅の日もあるが基本出勤が必要)
土曜日に長時間運転して東京-大阪間を送ってもらって...
そのままUターンで東京に帰らせる事になっちゃうしな...
(かわいそすぎだな)
はぁ〜。
いつまでこんな状況が続くのかと思うとため息が出ますね...
帰省どうするか悩むな〜...