誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳半差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが、さほど面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

子吸い?子ども吸い?毎日子どもの匂いを嗅いでいると...

『猫吸い』なる言葉がありますが、

私は『子吸い』をしております。

 

 

語呂が悪いから『子ども吸い』かな?

 

 

 

私はまず日中から軽めに攻めます

 

 

私に甘えに寄ってきた子どもたちの頭皮の匂いをくんくんくん

 

 

汗をかく程遊んだ日は、クッサ!となる事もあるけれど..それでも嗅ぎたくなるなんて不思議だね

 

 

次男なんてすぐに私の膝の上に座りに来るので、後ろからホールドしての子吸いタイム☺️

 

 

逆に長男にはなかなかこういうチャンスが無いし、下手したら嫌がられます

 

 

 

 

だから、本当のお楽しみは夜..

 

 

 

寝ている無防備な子どもたちは、

『子吸い』し放題!!!!

 

 

 

抱え込む様にして、お腹に顔をうずめ深呼吸。

 

 

スーハースーハー

 

 

 

くんくんくんくん

 

 

 

 

完全な変態と化します

 

 

 

 

パジャマから放たれる洗剤の香りとともになんとも言えない安らかな香り

 

 

 

 

晩ごはんのカレーの匂いがする事もあります

 

 

寝息を立てている子どもの顔に近づいて

そっと口を匂ってみる

 

 

匂い慣れた息子の口の匂い...

(通い慣れた通学路みたいに言った)

 

 

 

耳の辺りも匂ってみる

(フェロモン出るとこだからね)

 

 

 

 

手も匂ってみる

(ここも晩ごはんの匂いがする時がある。ちゃんと手を洗え!)

 

 

うつ伏せに寝てる時は

お尻もちゃんと匂ってみる

(これは小さい時にやってた名残りでしてる)

 

 

 

 

 

子吸いしてるとよく分かる

 

 

私が産んだ同じ子どもなのに

二人とも匂いが違う

 

 

しかも年齢によっても変わるんだね

赤ちゃんの頃と今とでは全然違う

 

そういえば2歳くらいはびっくりするほど頭の匂い臭かったな

 

 

次男のほうが甘い感じがするのは

年齢によるものかもしれない

 

 

 

思春期になったら全然違うのかな

 

 

 

ずっとこんな甘い優しい匂いのままでいて欲しいなってふと思った

(男子は男臭くなるんでしょ?やだ〜)

 

 

 

寝てる時とはいえ

あんまりしつこく匂い続けると

「う〜ん..やめて〜」と寝ぼけながらも怒られますのでご注意!

 

 

そんな息子たち

 

 

 

実は彼らも私のところに来ては

 

 

 

「はぁ〜お母さんやっぱりいい匂い〜」

 

 

と「母吸い」をします

 

 

まだまだ甘えてくれる

そのうち近寄ってもくれなくなるんだろうけど..

 

 

 

匂い匂われの関係です

 

 

 

これからも嫌がられない程度に『子吸い』を堪能しようと思います☺️