誰がベイマックスやのブログ

ワンオペで2歳半差の男の子兄弟を育てています。毎日体力と精神力を削りながらのワンオペ育児生活で見失いがちな自分の考えを外に出したくて始めた拙い言葉のブログです。やる事てきとうなくせに真面目でよくひとりでわけわからんくなります。大阪人なのですが、さほど面白くは無いです。気まぐれに更新します、暇な時にのぞいてみて下さい。

インフルエンザの予防接種の季節だね。1回目打ってきたよ。

f:id:daregabaymax:20181207131608j:plain少し前に幼稚園から『インフルエンザの予防接種費用助成』のお便りが届きました。

 

 

 

長男も次男も私も毎年打っています

 

 

 

夫は、毎年打ってくれません。

(なぜ?)

 

 

 

打って欲しいんですけどね。

 

 

なんか彼なりの考えがあるらしい。

(↑コロナのワクチンは打ってる)

 

 

 

子どもが乳児の時は、もっと必死でお願いしてたけど

 

 

もうあきらめています。

 

 

 

 

 

 

そんな夫は置いといて....

 

 

 

まずは、長男から打ってもらおうと考えたんです。

 

 

 

 

長男は注射平気だから。

 

 

 

ところがですねー...

 

 

 

「注射打ちに行こー」って言うと

長男が無茶苦茶、

無茶苦茶無茶苦茶無茶苦茶〜嫌がりましたね〜。

(↑般若心経みたい笑)

 

 

 

何でかと言うと...

 

 

 

長男はこの前アレルギー検査の為に採血をしたんですよ。

 

 

 

その採血の時にかなり失敗されまして...

 

 

 

 

何回も何回も腕に針を刺して、それでも血が取れないんですよ。

 

 

 

新人さんて感じじゃなかったんですけどね。子どもの血管は細いから採血って難しいのかな。

 

 

 

何回も刺すから、流石に長男も途中から痛くて泣き出して...

 

 

 

看護師さんも明らかに焦ってきて...

 

 

 

それで挙げ句の果てに

刺してからグリグリと中で針先の位置を移動させたりしてた。

(キャーーー見てるだけでも痛そう)

 

 

そりゃ〜痛かったようで...

 

 

 

長男トラウマ気味ですよ。

 

 

 

それ以来、彼は『注射恐怖症』になってしまったみたいです。

 

 

 

病院行くたびに「今日もアレするの?」って怯えていました😅

 

 

 

 

私も「今回は採血じゃなくて予防接種だよ。一瞬で終わるよ!全然違うよ」とか説明するんですけどね、無理ですね。

 

 

 

 

 

今までは注射平気だったのにな...

 

 

 

 

だから、病院行くまでも一悶着。

 

 

 

やっと病院に着いても、

 

 

やっぱり打ちたくないと逃げ回りまして...一悶着。

 

 

 

でも結局なんとか打ちました!

 

 

 

打たれている最中、彼めっちゃ怒っていました。

 

針を刺す腕を押さえてる私たちに

「なんてひどいことするんだー!」って言ってた笑

(暴れはしなかったけど。)

 

 

 

 

 

で、打った後に一言。

 

 

 

 

『全然痛くなかった!』って。

 

 

 

 

 

何やねんソレ。

 

 

 

 

 

 

日を改めて次は次男を説得だ。

 

 

 

 

次男もやっかいなんだよな〜。

 

 

 

注射嫌いだもんな〜。泣くよな〜。

 

 

次男は食いしん坊さんなので、

たぶんお菓子で釣ってしまうと思います。成功したら報告します。