『自分の好きなもの』とか
『自分のために』とか
『母じゃない自分』とか...
そういったものを
蔑ろにする癖がついてしまっていませんか
わたしはどんどん自分を喜ばすのが
下手くそになっています
ご飯のメニューは
子どもたちが好きなものだし
休日に行きたい場所は
子どもが喜ぶ場所だし
DVDを借りるにしても
アニメだし
もちろん映画行くのもアニメだし
自分の好きなものをどんどん諦めて
自分の優先順位を下げて
もう何をしたら気分が上がるのかも
あんまりわからなくなってきたなぁ〜
みなさんは
何をする時が『しあわせ』ですか?
いま、幼稚園に送った帰りにデニーズに寄って『人が作ってくれた』朝食を食べています
美味しくて温かくて少し『しあわせ』です
今1つだけ『しあわせ』を見つけたけれど他には何があるかな
もっとたくさん
しあわせを感じることを見つけて
毎日『自分をしあわせ』にすることが
これからのわたしの生きる意味なのかなぁとぼんやり考えたりします