最近怖いくらい
会う人会う人に...
『髪の毛ツヤツヤになってる』と褒められるようになった。👩🏻🦰✨✨
別に美容室に行ったばかりでもないのに..
艶を出すためのヘアオイルはずっと同じものを使っているし...(ドラッグストアで買えるやつ)
なんでだろ?と思っていたけど
原因がハッキリと分かりました!!
髪に艶が出てきた原因...
それは...
ブラッシングだ!!
髪の毛をブラシでとくこと!!
これだ!!間違いない!!
単純に髪をブラッシングする回数が増えました!
最近まで髪をとかさなすぎたみたい
(とかしていなさすぎた?とかさしてなさすぎた?とかさなさす...もうええか)
以前はきっちりと習慣化されていた『美容のための時間』も、産後は溶けてなくなりましたからね。自分のヘアケアの時間ももちろん消え去ったのです。
もともとは頭皮ケアを大事にしていたんだけどなぁ..😢
20代は頭皮クレンジングや頭皮用の美容液を使い、美容室ではヘッドスパをしてもらったり...今思えば、贅沢な頭皮だ。(人に見えないとこなのに)
家でもお風呂の前にはブラシで軽く汚れを取って、洗髪の時は洗髪用のブラシでゴシゴシ頭皮を洗って、ドライヤーで乾かした後は頭皮マッサージを兼ねて血行が良くなるようにブラッシングしていました。
でも、一度その習慣が全て抜けると戻すのに時間かかりますね...。下の子産んでから5年くらい経つけどなかなか戻せないもんです。
まだ子どもが小さくて親と一緒に入浴する年齢だと、夕方は忙しくて自分のドライヤーの時間さえ惜しいほどですよね。
うちは兄弟でお風呂に入ってくれるようになったので、その分マシになりました。でも洗い残しが心配なので週に何度かは次男と入浴して洗ってあげています。
産後から今まで髪の毛をとくのは日に一度。朝、髪の毛を結ぶ前だけって感じになっていた私に、ようやく美意識がすこーーし、ほんのすこーーーしだけ戻ってきました。
まずお風呂での洗髪時に頭皮ブラシでマッサージしながら洗う事を復活させました。よくドラッグストアとかでも売ってる丸くて指で挟んだら手のひらにスッポリハマる大きさの、シリコンみたいなとげのついた柔らかいブラシのやつです。
あれは柔らかいのでゴシゴシしても安心。シャンプーをつけてからこれで頭皮を洗います。すると泡立ちもかなり良く、短時間でも頭皮の隅々まで洗えてる感じがしてスッキリします。
タオルドライした後にはヘアオイルをつけて、ドライヤーで髪を乾かします。
そして頭皮をブラッシングします。そして、毛先だけ『追いヘアオイル』をします。
この洗髪時と、乾かした後のブラッシングという2つの習慣だけ復活させたら
髪を褒められるようになった訳です!
髪をとかすと(もしくは地肌に刺激を与えると)明らかにツヤが出るんだな!!
昔はそこまで効果を実感していなかったのは、そもそも毛も若くてハリツヤがあったからなんやね。アラフォーがコレをすると効果覿面やったわ!!
ちなみに、頭皮の血流を良くするためにブラッシングに使ってるのはmarks&webのウッドヘアブラシのナチュラルというやつ。何年も前に買ったやつで、値段は2000円くらいとお手頃。
毛の代わりに木の棒?みたいなのが沢山あって、ほどよい強さで当たる。先は丸みがあるので全然痛くない。重くもない。値段、使いやすさ、使用感文句なしです。ちなみにサイズはLがおすすめ。Lでも全然大きすぎないし、頭皮のマッサージの意味もあるなら尚更ガッツリと使いやすいサイズ感。
ちなみに同じmarks&webのウッドヘアブラシのブラウンという豚毛のブラシも持っています。これはお風呂の前に髪についた汚れをとるためのブラッシング用として使っていたんです。(産前ね)
しかしもう、そこまでこだわってケア出来る自信はない。
とりあえずは朝のヘアセット、洗髪時、乾かした後の日に3度だけブラッシングする!!頭皮はこれだけ頑張る!