大晦日、元日と義実家で過ごしています。
夫から『元日の夜くらいに抜けて一人実家でゆっくりしたら?』と言われていました。
なんで今回そんな事を言い出したのかその理由は聞いていません。
子どもも大きくなって私がいなくても寝かしつけに困ることはないからかな?
あともしかしたらもしかしてだけど、私を労って言ってくれているのかもしれないね?わからんけど。
それこそ、義実家的にも息子と孫には会いたいやろけど『嫁』は別に来ていらんよね?と思うので、お言葉に甘えて夕方には義実家を出て大阪の実家に帰って参りました。
子どもたちにとっては『母』である私も
一人で実家に帰ってくるとただの娘になれますね。
お風呂も沸かしてもらって一番に入るし、ご飯も用意してもらったのを食べるし。洗濯もしてもらうし。
はあ〜。人に優しくされるって最高〜。人に面倒みてもらうって最高だ〜。