現在パートは基本的に1日4〜5時間で週に数回程度です
が...
人が足りないときには週5で入る場合もあります
週3と週5、そんなに変わらないような気がしていたのですが...
いざ働いてみると全然違いました
体が...
とーーっても疲れますね....
独身時代にフルタイムで週5働いて
夜は飲みに行って
休日もお出掛けして
って...何故出来ていたのか??
あっ年齢??(悲しい)
あの頃よりも体力が衰えているのかなぁ...
そして気力も衰えているからかなぁ...
週3回くらいのパートだとそこまで疲れていないので優先順位が高いものから家事をして優先順位が低いものは休日にまとめてすれば良かったのですが...
週5働くと休日の朝起きても疲れがリセットされていないのを感じます
結果..全然家事が捗りません
やっぱり週3回くらいが今の私のベストかなぁという感じがします
でも次男が小学生になればだいぶ楽になるかなあ?とも思います
というのも....
仕事が終わってからすぐに幼稚園のお迎えがあり、さらにその後にも公園遊びや習い事の付き添いがあるため、家にいる時間が少なかったんですよね
幼稚園の送迎が無くなって、習い事を自分一人で行けるようになるとその分家事が出来たりほっと一息つく余裕が出来ますもんね
次男も春から小学生ですし、あと1〜2ヶ月するとまた状況が変わりそうですね